ロボットスーパー1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:37 UTC 版)
「ショッカーライダー」の記事における「ロボットスーパー1」の解説
『仮面ライダースーパー1』第37話に登場。ショッカーライダーを踏襲し、黄色いマフラーを着用している。
※この「ロボットスーパー1」の解説は、「ショッカーライダー」の解説の一部です。
「ロボットスーパー1」を含む「ショッカーライダー」の記事については、「ショッカーライダー」の概要を参照ください。
ロボットスーパー1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 22:58 UTC 版)
「仮面ライダーSPIRITS」の記事における「ロボットスーパー1」の解説
金沢市に出現。スーパー1に成りすましたが、Xライダーに声紋の劣化(ノイズ)を見破られ(Xライダーが指摘する前に、ハルミもイスギロチンを躊躇なく残酷に首切る戦い方に違和感を持っていた様ではあるが)、ジュニアライダー隊メンバーの「チビ」こと石川マサルに襲い掛かるが、Xライダーに阻止される。最後、Xライダーを道連れに自爆しようとしたが、Xライダーは何とか難を逃れている。本家のロボットスーパー1同様に黄色いマフラーを纏っており、登場時にはジュニアライダー隊を信じ込ませるため、赤いマフラーに変色させていたが、Xライダーに見破られマスクを切断されると本来の黄色いマフラーに戻った。TV版では怪人コマサンダーの実験台であった。
※この「ロボットスーパー1」の解説は、「仮面ライダーSPIRITS」の解説の一部です。
「ロボットスーパー1」を含む「仮面ライダーSPIRITS」の記事については、「仮面ライダーSPIRITS」の概要を参照ください。
- ロボットスーパー1のページへのリンク