ロバート・アームストロング (俳優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロバート・アームストロング (俳優)の意味・解説 

ロバート・アームストロング (俳優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 14:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロバート・アームストロング
Robert Armstrong
一対二英語版』出演時のアームストロング(1936年)
本名 Robert William Armstrong
(Donald Robert Smith説あり[1][2][3][4]
生年月日 (1890-11-20) 1890年11月20日
没年月日 (1973-04-20) 1973年4月20日(82歳没)
出生地 アメリカ合衆国 ミシガン州サギノー
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンタモニカ
職業 俳優
配偶者 ペギー・アレンビー英語版(1920年-1925年)
エセル・ヴィラ・スミス(1926年-1931年)
グラディス・デュボア(1936年-1939年)
クレア・ルイーズ・フリスビー(1940年-1973年)
主な作品
キング・コング
テンプレートを表示

ロバート・アームストロング(Robert Armstrong、1890年11月20日 - 1973年4月20日)は、アメリカ合衆国俳優。『キング・コング』のカール・デナム英語版役で知られており、作中で最後に発した「It wasn't the airplanes. It was beauty killed the beast(飛行機ではない。美女が野獣を殺したのだ)」も映画史に残る台詞として知られている[5]

生涯

生い立ち

ミシガン州サギノー出身で幼少期をベイシティで過ごし、1902年に一家はワシントン州シアトルに移住した。成長後はワシントン大学で法律を学び[4]デルタ・タウ・デルタ英語版国際友愛会に入会した[6]。大学4回生の時に学内演劇用の脚本を執筆して初めて演技の世界に触れたが、その後大学を中退した[7]

俳優

The Racketeer』出演時のアームストロングとキャロル・ロンバード(1929年)
『コングの復讐』出演時のアームストロングとヘレン・マック英語版(1933年)

大学中退後はニューヨークに移住し、脚本家・プロデューサーとして活動する叔父ポール・アームストロングのもとで舞台俳優として働くようになった[7]第一次世界大戦中はアメリカ陸軍に入隊し、終戦後にアメリカに帰国したアームストロングは叔父が死去したことを聞かされた。1926年にロンドンに渡り、1シーズン舞台に出演した。1927年にパテのサイレントドラマ映画『The Main Event』で映画デビューする[8]。1927年から1964年までのキャリアの中で127本の映画に出演し、1920年代後半から1930年代前半までの時期が最も出演作が多く、1928年だけで8本の映画に出演している。1933年にはアームストロングのキャリアの中で最も著名な『キング・コング』に出演し、同年末には続編『コングの復讐』に引き続き出演した。『キング・コング』の共同監督メリアン・C・クーパーとアームストロングは容姿が似ていたため、クーパーは複数の監督作品でアームストロングを自分を投影した役柄に起用した。『キング・コング』は『猟奇島』と同時並行で撮影が行われ、同じジャングルのセットを使い、『キング・コング』の撮影を昼に、『猟奇島』の撮影を夜に行った。両作の主演はアームストロングとフェイ・レイが務めている。1937年にグランド・ナショナル・フィルムズ英語版の『盗んだ結婚英語版』に出演した。

1930年代から1940年代にかけては複数の映画会社の作品に出演した。1940年にはユニバーサル・スタジオが製作した『Enemy Agent』でヘレン・ヴィンソン英語版リチャード・クロムウェルジャック・ラ・ルー英語版と共演した。1942年にはプロデューサーズ・リリーシング・コーポレーション英語版製作の『Baby Face Morgan』で再びリチャード・クロムウェルと共演した。1949年には『キング・コング』の共同監督アーネスト・B・シュードサックが製作した『猿人ジョー・ヤング』でカール・デナムを彷彿とさせる役柄のマックス・オハラ役を演じた[7]。1950年代に入ると西部劇テレビシリーズ『State Trooper』にアンディ・アンダーソン保安官役で出演し、1960年代には『Perry Mason』に出演した[7]

死去

1973年4月20日に癌のためサンタモニカで死去した[7]。アームストロングの死から16時間後には、メリアン・C・クーパーも死去している[9]

出典

  1. ^ Joseph Francis Clarke (1977). Pseudonyms. BCA. p. 11 
  2. ^ Monush, Barry (2003) (英語). Screen World Presents the Encyclopedia of Hollywood Film Actors: From the silent era to 1965. Hal Leonard Corporation. p. 21. ISBN 9781557835512. https://books.google.com/books?id=toTIb1Ek2WwC&q=%22Donald+Robert+Smith%22+Armstrong&pg=PA21 2017年7月8日閲覧。 
  3. ^ Room, Adrian (2010) (英語). Dictionary of Pseudonyms: 13,000 Assumed Names and Their Origins, 5th ed.. McFarland. p. 33. ISBN 9780786457632. https://books.google.com/books?id=eSIhzKnNUf4C&q=%22Donald+Robert+Smith%22+actor&pg=PA33 2017年7月8日閲覧。 
  4. ^ a b Senn, Bryan (2006) (英語). Golden Horrors: An Illustrated Critical Filmography of Terror Cinema, 1931–1939. McFarland. p. 232. ISBN 9781476610894. https://books.google.com/books?id=XxSBCgAAQBAJ&q=%22Donald+Robert+Smith%22+actor&pg=PA232 2017年7月8日閲覧。 
  5. ^ Raw, Laurence (2012) (英語). Character Actors in Horror and Science Fiction Films, 1930–1960. McFarland. pp. 18–20. ISBN 9780786490493. https://books.google.com/books?id=jqBllx5lyuwC&q=%22Robert+William+Armstrong%22&pg=PA18 2017年7月8日閲覧。 
  6. ^ Famous Delts”. 2012年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月15日閲覧。
  7. ^ a b c d e Robert Armstrong, Actor, Dies; Played Director in 'King Kong' (Published 1973)” (1973年4月22日). 2021年8月15日閲覧。
  8. ^ Mayer, Geoff (2017) (英語). Encyclopedia of American Film Serials. McFarland. p. 41. ISBN 9781476627199. https://books.google.com/books?id=mCgSDgAAQBAJ&q=%22Robert+William+Armstrong%22&pg=PA41 2017年7月8日閲覧。 
  9. ^ “Merian C. Cooper Dies; Creator of 'King Kong'”. The Bridgeport Post. (1973年4月23日). p. 26. https://www.newspapers.com/clip/2271332/merian_cooper_death/ 2015年4月22日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロバート・アームストロング (俳優)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロバート・アームストロング (俳優)」の関連用語

ロバート・アームストロング (俳優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロバート・アームストロング (俳優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロバート・アームストロング (俳優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS