ロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ブラジルのサッカー選手 > ロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチの意味・解説 

ロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 02:08 UTC 版)

ジゴン
名前
本名 ロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ
愛称 ジゴン
ラテン文字 DIGÃO
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1985-10-14) 1985年10月14日(37歳)
出身地 ブラジリア
身長 194cm
体重 93kg
選手情報
在籍チーム ニューヨーク・レッドブルズ
ポジション DF
背番号 6
ユース
2003-2004 サンパウロ
2004-2005 サンプドリア
2004-2005 ミラン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2011 ミラン 1 (0)
2005-2007 リミニ (loan) 23 (0)
2008-2009 スタンダール (loan) 1 (0)
2009-2010 USレッチェ (loan) 2 (0)
2010 FCクロトーネ (loan) 0 (0)
2010-2011 FCペナフィエル (loan) 11 (0)
2012-2013 NYレッドブルズ 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジゴン(Digão)ことロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ(Rodrigo Izecson Dos Santos Leite、1985年10月14日 - )は、ブラジルの首都・ブラジリア出身のサッカー選手。ポジションはセンターバックブラジル代表選手のカカは実兄。

来歴

サンパウロFCユースを経て、2004年に兄・カカの後を追うようにACミランプリマヴェーラ(U-20チーム)に入団。2005年からはセリエBリミニ・カルチョFCへ2年間の武者修行に出た。2007年夏に晴れてミランのトップチームに登録。同年8月17日開催のベルルスコーニ杯、対ユヴェントス戦にて途中出場しミランでのデビューを果たした。しかしレギュラーとして定着は出来ず、2010-2011シーズン限りで契約を解除された。 2012-2013年にはアメリカのニューヨーク・レッドブルズに所属していたが、それ以降は無所属状態が続いている。

194cm・93kgという恵まれた体躯を生かしたパワフルなディフェンスが持ち味である。

人物・エピソード

  • ACミランの大先輩であるパオロ・マルディーニを最も尊敬する選手に挙げている。
  • 兄のニックネーム「カカー(Kaká)」は、幼き日のジゴンが兄の本名である「リカルド(Ricardo)」を上手く発音できずに「カカー」と呼んでいたことに由来する。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ」の関連用語

ロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロドリゴ・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS