ロッキン・ロビン (プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロッキン・ロビン (プロレスラー)の意味・解説 

ロッキン・ロビン (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 03:50 UTC 版)

ロッキン・ロビン
プロフィール
リングネーム ロッキン・ロビン
本名 ロビン・デニス・スミス
(Robin Denise Smith)
身長 170cm[1]
体重 66kg
誕生日 (1964-10-09) 1964年10月9日(52歳)
出身地 アメリカ合衆国
トレーナー ネルソン・ロイヤル[2]
デビュー 1987年
引退 1992年
テンプレートを表示

ロッキン・ロビンRockin' Robin、本名:Robin Denise Smith1964年10月9日 - )は、アメリカ合衆国の女子プロレスラージャパン女子プロレスに来日した際には「ロックン・ロビン」と表記された。

父親の "グリズリー" ジェイク・スミス、異母兄のジェイク "ザ・スネーク" ロバーツ、実兄の "カウボーイ" サム・ヒューストンもプロレスラーとして活躍した。

来歴

1987年、テキサスのインディー団体ワイルド・ウエスト・レスリングでデビュー。その年末にはWWF(現・WWE)デビュー[1]サバイバー・シリーズファビュラス・ムーラチームの一員として出場[3]

1988年10月7日、パリセンセーショナル・シェリーを降しWWF女子王座の奪取に成功[4][5][6]。1990年にWWF離脱するまで保持した[4]

WWF離脱後、ジャパン女子プロレスに初来日。ルナ・バションシェリル・ルーサーらとタッグを組んだ[2]

アメリカでは女子団体のLMLWでペギー・リー・レザーを降しLMLW王座奪取[2]。LMLW王座はジャパン女子でもバション相手に防衛戦を行った。

LPWAにも参戦し、ウェンディ・リヒターとタッグを組んだ[2]

得意技

タイトル

  • GLWA女子王座
  • LMLWインターナショナル王座
  • UWF女子世界王座
  • WWF女子王座

脚注

  1. ^ a b Shields, Brian and Kevin Sullivan (2009). WWE Encyclopedia. DK/BradyGAMES. p. 152. ISBN 978-0-7566-4190-0. 
  2. ^ a b c d Elliott, Brian (2010年7月8日). “Baby Doll: From star attraction to single mom”. SLAM! Wrestling. 2010年7月11日閲覧。
  3. ^ Surivor Series 1987: Results”. WWE. 2007年11月24日閲覧。
  4. ^ a b Women's Championship reign”. WWE. 2007年11月24日閲覧。
  5. ^ Oliver, Greg (2007年6月15日). “Sherri Martel dead at 49”. SLAM! Wrestling. 2008年11月1日閲覧。
  6. ^ Ellison, Lillian (2003). The Fabulous Moolah: First Goddess of the Squared Circle. ReaganBooks. p. 197. ISBN 978-0-06-001258-8. 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッキン・ロビン (プロレスラー)」の関連用語

ロッキン・ロビン (プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッキン・ロビン (プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッキン・ロビン (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS