ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサートの意味・解説 

ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/23 13:52 UTC 版)

ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサート
ドゥービー・ブラザーズライブ・アルバム
リリース
録音 1996年5月5日 - 6日 ニューヨーク[1]
1996年5月11日 ナッシュビル[1]
ジャンル ロック
時間
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
プロデュース ドゥービー・ブラザーズ、チャーリー・ミッドナイト
専門評論家によるレビュー
ドゥービー・ブラザーズ 年表
ドゥービーズ・ベスト!
(1993年)
ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサート
(1996年)
グレイテスト・ヒッツ・ライヴ
(1999年)
テンプレートを表示

ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサート』(Rockin' Down the Highway: The Wildlife Concert)は、アメリカ合衆国ロックバンドドゥービー・ブラザーズ1996年に録音・発表したライブ・アルバム

解説

野生生物保護協会(Wildlife Conservation Society)のために行われたベネフィット・コンサートの模様を収録している[2]。「スロウ・バーン」は新曲で、「ワイルド・ライド」はパトリック・シモンズのソロ・アルバム『テイク・ミー・トゥ・ザ・ハイウェイ』(1996年)が初出の曲である[3]

Stephen Thomas Erlewineはオールミュージックにおいて5点満点中2点を付け「グループは『Rocking' Down the Highway』の全編においてレイドバックしており、懐旧に満ちていることから、このアルバムは同じくバンドの黄金時代を懐かしむファンに最適」と評している[2]

収録曲

特記なき楽曲はトム・ジョンストン作。

ディスク1

  1. デンジャラス - "Dangerous" (Patrick Simmons) - 5:56
  2. 希望の炎 - "Jesus Is Just Alright" (Arthur Reid Reynolds) - 4:52
  3. 君の胸に抱かれたい - "Take Me in Your Arms (Rock Me a Little While)" (Holland-Dozier-Holland) - 3:48
  4. スロウ・バーン - "Slow Burn" (Tom Johnston, John McFee, Keith Knudsen, Michael Hossack) - 4:44
  5. ディペンディン・オン・ユー - "Dependin' on You" (P. Simmons, Michael McDonald) - 4:12
  6. アナザー・パーク - "Another Park, Another Sunday" - 5:04
  7. ザ・ドクター - "The Doctor" (T. Johnston, Charlie Midnight, Eddie Schwartz) - 4:31
  8. スラック・キー・ソキュアル・ラグ - "Slack Key Soquel Rag" (P. Simmons) - 1:59
  9. サウス・シティ・ミッドナイト・レディ - "South City Midnight Lady" (P. Simmons) - 5:37
  10. 銀色の瞳 - "Eyes of Silver" - 3:12
  11. ブラック・ウォーター - "Black Water" (P. Simmons) - 4:32
  12. ドゥービー・ストリート - "Takin' It to the Streets" (M. McDonald) - 4:44

ディスク2

  1. ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ - "Rockin' Down the Highway" - 3:27
  2. ミニット・バイ・ミニット - "Minute by Minute" (M. McDonald. Lester Abrams) - 4:22
  3. ワイルド・ライド - "Wild Ride" (P. Simmons. C. Midnight) - 3:55
  4. チャイナ・グローヴ - "China Grove" - 4:02
  5. ダーク・アイド・ケイジャン・ウーマン - "Dark Eyed Cajun Woman" - 5:58
  6. ニールのファンダンゴ - "Neal's Fandango" (P. Simmons) - 3:27
  7. ウィズアウト・ユー - "Without You" - 6:45
  8. クリア・アズ・ザ・ドリヴン・スノウ - "Clear as the Driven Snow" (P. Simmons) - 5:22
  9. エキサイテッド - "Excited" (T. Johnston, J. L. Williams) - 5:30
  10. ホワット・ア・フール・ビリーヴス - "What a Fool Believes" (M. McDonald, Kenny Loggins) - 3:54
  11. ロング・トレイン・ランニン - "Long Train Runnin'" - 5:55
  12. リッスン・トゥ・ザ・ミュージック - "Listen to the Music" - 5:31

参加ミュージシャン

アディショナル・ミュージシャン

  • ガイ・アリソン - キーボード
  • コーネリアス・バンパス - キーボード、サックス、ボーカル
  • バック・ジョンソン - バックグラウンド・ボーカル
  • Carlos Guaico - バックグラウンド・ボーカル

脚注

  1. ^ a b CD英文ブックレット内クレジット
  2. ^ a b Erlewine, Stephen Thomas. “Rockin' Down the Highway: The Wildlife Concert - The Doobie Brothers”. AllMusic. 2017年4月23日閲覧。
  3. ^ 日本盤CD (SRCS 8119-20)ライナーノーツ(大伴良則、1996年7月22日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサート」の関連用語

ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ ザ・ワイルドライフ・コンサート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS