ロッカ・バラード・スペシャルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロッカ・バラード・スペシャルの意味・解説 

ロッカ・バラード・スペシャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 23:23 UTC 版)

ステージ101 > ステージ101またはヤング101の作品 > ロッカ・バラード・スペシャル
『ロッカ・バラード・スペシャル』
ステージ101スタジオ・アルバム
リリース
録音
  • 1973年2月17日 – 22日 (1973-02-17 – 1973-02-22)、3月1、5、6、7、9、10日
  • 東芝第1スタジオ
  • 1973年3月6、7、8、9、12、13、14日
  • 東京スタジオ・センター
ジャンル ポピュラー音楽コーラスグループ
時間
レーベル EXPRESS/東芝音楽工業
プロデュース 山本詔治
ステージ101 アルバム 年表
NHKステージ101名義
  • ロッカ・バラード・スペシャル
  • (1973年 (1973)
町田義人&ヤング101名義
テンプレートを表示

ロッカ・バラード・スペシャル』(Rock'a Ballad Special)は、NHK総合テレビジョンの音楽番組『ステージ101』のレギュラー・グループだったヤング101が1973年にステージ101の名義で発表した、通算11作目のオリジナル・アルバムである[1][注釈 1]

解説

1950年代半ばから1960年代までの洋楽曲集である。

「ヴァケーション」(原曲コニー・フランシス)と「ザ・ロコモーション」(原曲リトル・エヴァ)を、それぞれA面とB面に収録したシングルが発表された[注釈 2]

収録曲

『作詞』の括弧内は日本語詞の作者名を示す。

A面
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「ヴァケーション Vacation」 Connie Francis, Hank Hunter, Gary Weston(漣健児) Connie Francis, Hank Hunter, Gary Weston 山屋清 井口典子&ヤング101
2. ザ・ロコモーション The Loco-Motion」 Gerry Goffin, Carole King(あらかはひろし) Gerry Goffin, Carole King 深町純 伊藤三礼子&西玲子&豊田礼子&井口典子
3. ダイアナ Diana」 Paul Anka(ホセ・しばさき) Paul Anka 深町純 藤島新&ヤング101
4. 悲しき16才 Heartaches At Sweet Sixteen」 Ira Kosloff, Irving Reid, Tony Springer(音羽たかし) Ira Kosloff, Irving Reid, Tony Springer 深町純 西玲子&ザ・チャープス
5. 電話でキッス Kissin' On The Phone」 Leonard Whitcup(漣健児) Earl Wilson Slugger 山屋清 若子内悦郎&ヤング101
6. ボーイ・ハント Where The Boys Are」 Howard Greenfield, Neil Sedaka(奥山靉) Howard Greenfield, Neil Sedaka 深町純 伊藤三礼子&ヤング101
7. 「ビキニ・スタイルのお嬢さん Itsy Bitsy Teenie Weenie Yellow Polka-Dot Bikini」 Lee Pockriss, Paul Vance(岩谷時子) Lee Pockriss, Paul Vance 山屋清 藤島新&ヤング101
合計時間:
B面
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 恋の日記 The Diary」 Howard Greenfield(片桐和子) Neil Sedaka 深町純 河内広明&ザ・チャープス
2. 君はわが運命 You Are My Destiny」 Paul Anka(片桐和子) Paul Anka 深町純 若子内悦郎&ヤング101
3. 子供じゃないの Don't Treat Me Like a Child」 John Francis Schroeder, Mike Hawker(漣健児) John Francis Schroeder, Mike Hawker 深町純 西玲子&ヤング101
4. 砂に消えた涙 Un Buco Nella Sabbia」 Alberto Testa(漣健児) Piero Soffici 山屋清 豊田礼子&ヤング101
5. カレンダー・ガール Calendar Girl」 Howard Greenfield(星加ルミ子) Neil Sedaka 深町純 藤島新&ザ・チャープス
6. ビー・マイ・ベイビー Be My Baby」 Jeff Barry, Ellie Greenwich, Phil Spector(漣健児) Jeff Barry, Ellie Greenwich, Phil Spector 深町純 伊藤三礼子&西玲子&ヤング101
7. 「悲しきカンガルー Tie Me Kangaroo Down Sport」 Rolf Harris(みナみカズみ) Rolf Harris 若子内悦郎 宗台春男&ヤング101
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ EXPRESS/東芝音楽工業、ETP-8249
  2. ^ EXPRESS/東芝音楽工業、ETP-2853

出典

  1. ^ 土龍団+大池マリ、『番組概要』、2001年、CD『ステージ101ベスト』(Ultra-vibe CDSOL-1043/44)

参考文献

  • 風間嵐、『ステージ101について』、2021年、CD『ステージ101 GO! / ヤング101』(CSレコード DQCL 3611-15)
  • 加納糾、『「ステージ101 GO!」の企画に関して』、2021年、CD『ステージ101 GO! / ヤング101』(CSレコード DQCL 3611-15)
  • 土龍団+大池マリ、『番組概要』、2001年、CD『ステージ101ベスト』(Ultra-vibe CDSOL-1043/44)
  • 濱田高志、【『ステージ101』回想】、2003年、CD『ステージ101 / ステージ101』(Ultra-vibe CDSOL-1077)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロッカ・バラード・スペシャルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッカ・バラード・スペシャル」の関連用語

ロッカ・バラード・スペシャルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッカ・バラード・スペシャルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッカ・バラード・スペシャル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS