ロシル・カルデロンとは? わかりやすく解説

ロシル・カルデロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 09:17 UTC 版)

ロシル・カルデロン
Rosir Calderón
基本情報
国籍  キューバ
生年月日 (1984-12-28) 1984年12月28日(40歳)
出身地 ハバナ
ラテン文字 Rosir Calderón
身長 191cm
体重 66kg
選手情報
所属 サンディエゴ・モジョ英語版
ポジション OH
スパイク 330cm
ブロック 325cm
獲得メダル
キューバ
オリンピック
2004 アテネ
ワールドグランプリ
2008 横浜
テンプレートを表示

ロシル・カルデロン・ディアス(Rosir Calderón Diaz、1984年12月28日 - )は、キューバの女子バレーボール選手。元キューバ代表

来歴

ハバナ出身。父は2005年から2006年のナショナルチームの監督であり、母もかつてのキューバ代表のミドルブロッカーで活躍した経験がある。

キューバ代表のエース。世界最高到達点からスパイクを打ち下ろす。

アテネ五輪で銅メダルを獲得した。2006世界選手権ではベストスパイカーを獲得した。2007年ワールドカップ2008年北京オリンピックに出場した。

2011-12シーズンよりガラタサライへ移籍し、2012-13シーズンの欧州チャンピオンズリーグでベスト4進出に大きく貢献した。

2016年10月、V・チャレンジリーグI上尾メディックスに入団[1]。1シーズン在籍し、準優勝とチームのV・プレミアリーグ復帰に貢献した[2]

球歴

受賞歴

所属

脚注

  1. ^ 上尾メディックス. “メンバー”. 2016年10月15日閲覧。
  2. ^ バレーボールチーム「埼玉上尾メディックス」の歴史”. amg.or.jp. 2024年7月15日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロシル・カルデロン」の関連用語

ロシル・カルデロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロシル・カルデロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロシル・カルデロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS