レ・ティ・ルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レ・ティ・ルーの意味・解説 

レ・ティ・ルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 09:58 UTC 版)

レ・ティ・ルー
レ・ティ・ルー(1940年)
生誕 Lê Thị Lựu
(1911-01-19) 1911年1月19日
ザーラム県, ハノイ
 ベトナム
死没 1988年6月6日(1988-06-06)(77歳没)
アンティーブ
フランス
教育 ベトナム美術大学英語版
著名な実績
運動・動向
配偶者 ゴー・トゥエ・タン (1934年-1988年
子供 1人
テンプレートを表示
傘を持つレ・ティ・ルー(1940年)

レ・ティ・ルー (黎氏榴, 1911年1月19日1988年6月6日) は、ベトナムの女性画家。 16歳で、ヴィクトール・タルデュー英語版ハノイに設立したベトナム美術大学英語版の最初の女子学生となった[1]。同校の数少ない女性卒業生の1人である[1]マイ・チュン・トゥ英語版レ・フォー英語版ヴ・カオ・ダン英語版らとともに、1930年代にパリに移住して活躍した4人のベトナム人芸術家の1人である[2]1971年に引退するまで、美術教師としてフランスで多くの作品を制作した[1]

生い立ち

レ・ティ・ルーは1911年1月19日、北ベトナムのハバック州、ザーラム県、トーコイ(現在のハノイ)に生まれた。父親のレ・ヴァン・クーはフランス式の教育を受け、後の編集長や国会議員を含む社交界に出入りする公務員であった[3]

2人の姉は教職大学に入学したが、ルーは1926年にインドシナ美術学校(ベトナム美術大学の前身)を選択した。在学中、ヌードのデッサンを学んだが、当時ヌードのポーズをとってくれるのは刑務所の受刑者だけであった。男性ばかりのクラスで唯一の女学生であったため、しばしば仲間はずれにされ、男子学生は嫉妬と偏見から彼女の作品を冒涜することさえあった[4]

後に、ブオイ学校やハンバイ学校(ハノイ)、ギアディン美術学校(サイゴン)などの名門校の教授となった。ブオイ学校の教師として輩出したファン・ケアン英語版は後に著名な画家となった[5]

作品

作品は古典主義印象主義に大きな影響を受けており、それは作品に溢れた生命力と色彩に顕著に表れている。しばしば油彩と絹を使用し、グアッシュやインクも試みつつ、作品に柔らかくメランコリックな感覚を与えている。

作品における女性性

彼女の作品の主題は、主に女性と子供である。

例えば、以下の作品が挙げられる。

  • 花束を持った少女、インクとグアッシュ、絹、制作時期不明
  • 女性と子ども、インクとグアッシュ、絹、1960年代頃
  • 信頼 (打ち解ける女性たち), インクとグアッシュ、絹、1938年
  • 4本足の競争 (手と膝のレース), グアッシュ、絹本、1970年
  • 母と子供、 グアッシュ、絹本、1968年

出典

  1. ^ a b c Hieu Nhan. “French-Vietnamese painter's work fetches $570,000 at art auction - VnExpress International”. VnExpress. 2022年12月30日閲覧。
  2. ^ Arts of Asia: Volume 39 "Mai Thu... Le Pho's other close friend, Vu Cao Dam, had already decided to live in France, and when the three men were later joined by their fellow Ecole des Beaux-Arts the woman artist Le Thi Luu (Class III, 1927 1932), these four..."
  3. ^ Noppe Hubert, Catherine Jean-Francois H (November 11, 2018) (英語). Art of Vietnam (1st ed.). New York, USA: Parkstone Press (2018発行). pp. 206. ISBN 978-1859958605 
  4. ^ Le Thi Luu – The First Woman of Vietnam's Modern Art - Nguyen Art Gallery” (英語) (2023年5月17日). 2024年9月2日閲覧。
  5. ^ Lý Trực Dũng (2010). Biếm họa Việt Nam. Hanoi: NXB Mỹ Thuật. pp. 46 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レ・ティ・ルーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レ・ティ・ルー」の関連用語

レ・ティ・ルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レ・ティ・ルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレ・ティ・ルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS