レン・カスパラビッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レン・カスパラビッチの意味・解説 

レン・カスパラビッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 07:24 UTC 版)

レン・カスパラビッチ
Len Kasparovitch
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ハワイ準州
生年月日 (1919-07-21) 1919年7月21日
没年月日 (1994-03-01) 1994年3月1日(74歳没)
身長
体重
181 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1953年
初出場 1953年
最終出場 1954年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
  • ルーズベルト高校
  • ハワイ・レッドソックス
  • 近鉄パールス (1953 - 1954)

レオナルド・レオニド・カスパラビッチ(Leonard Leonide Kasparovitch、1919年7月21日 - 1994年3月1日[1])は、アメリカ合衆国ハワイ準州Territory of Hawaii)出身のプロ野球選手。ポジションは投手

来歴・人物

1953年5月にハワイ・レッドソックスからチームメイトの渡部満とともに近鉄パールスに入団[2]。来日時に、近鉄は首位につけており、カスパラビッチも勢いに乗って2連勝する[3]。しかし、チーム成績の下降とともに勝ち運に見放され、6勝10敗と大きく負け越した。なお、カスパラビッチの先発登板時には渡部とバッテリーを組み3勝を記録している[4]。同年限りで渡部が帰国すると、翌1954年防御率は2.04だったが、援護に恵まれず1勝もあげられないままこの年限りで退団した。武器はドロップ、カーブ、シンカー、シュート。

真珠湾攻撃を体験していたため、日本行きは複雑な心境だったといわれている[5]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1953 近鉄 26 17 5 0 0 6 10 -- -- .375 611 144.0 140 6 57 -- 4 51 5 0 65 46 2.88 1.36
1954 25 9 0 0 0 0 5 -- -- .000 373 96.2 80 1 26 -- 1 51 4 0 25 22 2.04 1.10
NPB:2年 51 26 5 0 0 6 15 -- -- .286 984 240.2 220 7 83 -- 5 102 9 0 90 68 2.54 1.26
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 「-」は記録なし

背番号

  • 4 (1953年 - 1954年)

脚注

  1. ^ Leonard Kasparovitch - Death Record
  2. ^ ベースボールマガジン』(ベースボール・マガジン社)2000年秋季号、93頁「カスパラビッチ」の項目
  3. ^ 『決定版日本プロ野球外国人選手大鑑』91頁
  4. ^ 『ベースボールマガジン』2000年秋季号、129頁「渡部満」の項目
  5. ^ 別冊宝島1616 プロ野球「助っ人」伝説』(宝島社)、p.117の「カスパラビッチ」の項目を参照。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レン・カスパラビッチ」の関連用語

レン・カスパラビッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レン・カスパラビッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレン・カスパラビッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS