レンソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > レンソウの意味・解説 

れん‐そう〔‐サウ〕【×斂葬】

読み方:れんそう

死者墓穴などにおさめ葬ること。


れん‐そう【連奏】

読み方:れんそう

[名](スル)二人上で同種の楽器同時に演奏すること。「ギターを—する」


れん‐そう〔‐サウ〕【連想/×聯想】

読み方:れんそう

[名](スル)

ある事柄から、それと関連のある事柄思い浮かべること。また、その想念。「見て綿菓子を—する」

心理学で、ある観念の意味内容発音外形類似などにつれて、他の観念起きてくること。観念連合。→連合【一】2


れん‐そう〔‐サウ〕【連装】

読み方:れんそう

一つ砲塔砲架などに、2門以上の砲を装備すること。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レンソウ」の関連用語

レンソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS