レペとは? わかりやすく解説

レペ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 01:57 UTC 版)

Lepe

  


 アンダルシーア州
 ウエルバ県
司法管轄区 アジャモンテ
面積 127.94 km² [1]
標高 18m
人口 27,047 人 (2010年[1]
人口密度 211.4 人/km²
住民呼称 lepero/-a
自治体首長
(2011年)
マヌエル・アンドレス・ゴンサーレス・リベーラ
PP
守護聖人 Nuestra Señora de la Bella、San Roque
Lepe
スペイン内レペの位置
Lepe
ウエルバ県内レペの位置

北緯37度15分00秒 西経07度12分00秒 / 北緯37.25000度 西経7.20000度 / 37.25000; -7.20000座標: 北緯37度15分00秒 西経07度12分00秒 / 北緯37.25000度 西経7.20000度 / 37.25000; -7.20000

レペLepe)は、スペインアンダルシア州ウエルバ県ムニシピオ(基礎自治体)。ウエルバ県西部にあり、大西洋に面している。

歴史

レペの歴史はかなり古い。イベリア半島に初めて定住した人々が、ピエドラス川とカレラス川の河口の間に広がる低地で暮らしていた。いくつかの村には採集と漁業で暮らす人々が暮らし、豊かな地中海性森林で水を採取し、彼らは非常にわずかな痕跡を残した。ベリャ岬にあるその太古の定住地は、レドンデーラの一部にまで至っていた。

レペが大きく発展するのはアラブ支配時代である。ニエブラの太守国に属し、その海岸地方の中心だった。

アラブ人が追放されると、テンプル騎士団がこの土地を治め、同時にカスティーリャ人が再植民を行った。1307年から1312年にかけテンプル騎士団が解体されると、アジャモンテ同様にグスマン家(のちにメディナ=シドニア公を輩出する)のマリーア・コロネルがレペを購入した。テレサ・デ・グスマンがアジャモンテ侯の元へ嫁ぐ際にレペは彼女の持参金の一部となり、以後1830年代までアジャモンテ侯がレペの領主だった。

20世紀半ば以降、ラ・アンティージャ、イスランティージャといったリゾート地ができた。

ギャラリー

経済

現在のレペの経済は観光業が中心で、ホテルの客室数は1866部屋である。1990年代にイチゴ栽培が盛んになって、ベージャ協同組合を通じて輸出されている。漁業はエル・テロン港で行われていたが現在は廃れており、船はイスラ・クリスティーナに依存している。

人口

レペの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

政治

自治体首長はアンダルシーア国民党Partido Popular Andaluz)のマヌエル・アンドレス・ゴンサーレス・リベーラ(Manuel Andrés González Rivera)[4]で、自治体評議員はアンダルシーア国民党:13、アンダルシーア社会労働党Partido Socialista Obrero Español de Andalucía):5、EP-And(Partido Andalucista-Espacio Plural Andaluz):2、IULV-CA(IULV-CAはIzquierda Unida Los Verdes-Convocatoria por Andalucía、統一左翼の地域支部政党):2、GIPMTM(Grupo Independiente Pro-Municipio de Torre del Mar):1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[5]

1999年6月13日自治体選挙[6]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE 4,446 52.14% 9
PP 2,535 29.73% 5
PA[7] 1,481 17.37% 3

首長当選者:ホセ・オリア・ガジョーソ(PSOE)

2003年5月25日自治体選挙[6]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE 4,466 43.94% 9
PP 4,265 41.96% 9
PA 1,349 13.27% 3

首長当選者:ホセ・オリア・ガジョーソ(PSOE)

2007年5月27日自治体選挙[6]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 7,418 59.87% 13
PSOE 3,813 30.77% 7
PA 746 6.02% 1
IULV-CA 320 2.58% 0
LV[8] 32 0.26% 0

首長当選者:マヌエル・アンドレス・ゴンサーレス・リベーラ(PP)

2011年5月22日自治体選挙[5]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 7,193 59.61% 13
PSOE 2,855 23.66% 5
AP-EP-And[9] 1,119 9.27% 2
IULV-CA 652 5.40% 1

首長当選者:マヌエル・アンドレス・ゴンサーレス・リベーラ(PP)

司法行政

レペはアジャモンテ司法管轄区に属す[10]

出身者

姉妹都市

交通

脚注

  1. ^ a b Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2012年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月19日閲覧。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  4. ^ Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Política Territorial y Administración Pública. 2011年10月19日閲覧。
  5. ^ a b スペイン内務省 2011年地方選挙結果” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年10月19日閲覧。
  6. ^ a b c スペイン内務省 地方選挙結果(過去)” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年10月19日閲覧。
  7. ^ PAはPartido Andalucista(アンダルシア主義党)
  8. ^ LVはLOS VERDES 2007
  9. ^ AP-EP-AndはPartido Andalucista-Espacio Plural Andaluz
  10. ^ Ayamonte, partido judicial nº5 de Huelva” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2011年10月19日閲覧。
  11. ^ Lepe y el municipio rumano de Fetesti formalizan su protocolo de hermanamiento” (スペイン語). Ayuntamiento de Lepe. 2011年10月19日閲覧。

外部リンク


「レペ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レペ」の関連用語

レペのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レペのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレペ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS