レッツィグルンド・シュタディオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > UEFA欧州選手権競技場 > レッツィグルンド・シュタディオンの意味・解説 

レッツィグルンド・シュタディオン

(レツィグルント から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 08:14 UTC 版)

Letzigrund
(新スタジアム)
Letzi
施設情報
所在地 Badenerstraße 500
CH-8048 Zürich
位置 北緯47度22分58.06秒 東経8度30分15.71秒 / 北緯47.3827944度 東経8.5043639度 / 47.3827944; 8.5043639座標: 北緯47度22分58.06秒 東経8度30分15.71秒 / 北緯47.3827944度 東経8.5043639度 / 47.3827944; 8.5043639
起工 2005年11月15日
建設期間 2006–2007
開場 2007年8月30日
所有者 チューリッヒ市
運用者 チューリッヒ市
ピッチサイズ 105 x 68 m
建設費 1億2000万スイス・フラン(2007)
設計者 Bétrix & Consolascio, Frei & Ehrensperger[1]
総合建設者 Implenia
使用チーム、大会
FCチューリッヒ, LCチューリッヒ;
グラスホッパー (temporary)
収容人員
25,000 (football),
30,930 (EURO 2008),
30,000 (陸上),
50,000 (コンサート)

レッツィグルンドLetzigrund, ニックネームをLetzi)は、スイスチューリッヒに位置する陸上競技場(多目的スタジアム)。

概要

1925年2月22日に完成。FCチューリッヒの本拠地だけでなく、陸上競技IAAFダイヤモンドリーグの大会「ヴェルトクラッセチューリッヒ」が毎年開催されている[2]2014年にはヨーロッパ選手権が開催された[2]UEFA EURO 2008ではグループCの3試合が行われた。

脚注

  1. ^ . http://www.frei-ehrensperger.ch/fr_03.html. 
  2. ^ a b 陸上競技社 編(2014):170ページ

参考文献

  • 陸上競技社 編『月刊陸上競技 2014年10月号』陸上競技社・講談社、平成26年10月1日発行、9月13日発売、282p.

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レッツィグルンド・シュタディオン」の関連用語

レッツィグルンド・シュタディオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッツィグルンド・シュタディオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレッツィグルンド・シュタディオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS