レッツ・タッチ・ザ・スカイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レッツ・タッチ・ザ・スカイの意味・解説 

レッツ・タッチ・ザ・スカイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 13:40 UTC 版)

レッツ・タッチ・ザ・スカイ
フォープレイスタジオ・アルバム
リリース
録音 2010年 カリフォルニア州テネシー州[4]
ジャンル スムーズ・ジャズ
時間
レーベル ヘッズ・アップ HUI-32455-02 アメリカ合衆国
ユニバーサルミュージック UCCT-1225 日本
プロデュース フォープレイ
専門評論家によるレビュー
フォープレイ アルバム 年表
エナジー
(2008年)
レッツ・タッチ・ザ・スカイ
(2010年)
エスプリ・ドゥ・フォー
(2012年)
テンプレートを表示

レッツ・タッチ・ザ・スカイLet's Touch the Sky)は、アメリカフュージョングループフォープレイヘッズ・アップより2010年に発売したアルバム

ギタリストラリー・カールトンよりチャック・ローブに交代してからの第一弾[4]。フォープレイ自身によるプロデュース作品。

フル・ボーカル曲にネイサン・イーストの作曲「I'll Still Be Lovin' You」がイースト自身により歌われている。また、ゲスト・ボーカリストとして、テディ・ペンダーグラスのヒット曲で知られる「Love TKO」にルーベン・スタッダードが、ジャズ・スタンダードの「You're My Thrill」にはアニタ・ベイカーが参加している。国内盤にはボーナストラックが1曲加わっている。「Gentle Giant」は2010年に死去したピアニストハンク・ジョーンズに捧げられた曲である。

トラック・リスト

トラック・リストの出典は[4]

# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「"Let's Touch the Sky"」 James
2. 「"3rd Degree"」 Loeb
3. 「"More Than a Dream"」 Mason
4. 「"Pineapple Getaway"」 Mason
5. 「"I'll Still Be Lovin' You"」 East
6. 「"Gentle Giant (For Hank)"」 James
7. 「"A Night in Rio"」 East, Keane
8. 「"Love TKO"」 Noble, Womack, Womack
9. 「"Above and Beyond"」 Loeb
10. 「"Golden Faders"」 James
11. 「"You're My Thrill"」 Gorney, Sidney
Bonus Track
# タイトル 作詞・作曲 時間
12. 「"When Love Breaks Down"」 James, East, Loeb, Mason

パーソネル

ゲスト・ミュージシャン

脚注

  1. ^ Lets Touch The Sky Concord Music Group
  2. ^ a b c Let's Touch the Sky - Fourplay | AllMusic AllMusic 発売日時、時間表記(ボーナストラック以外)とクレジット
  3. ^ フォープレイ:レッツ・タッチ・ザ・スカイ ユニバーサルミュージック
  4. ^ a b c アルバム 国内盤 ライナー及びクレジット

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レッツ・タッチ・ザ・スカイ」の関連用語

レッツ・タッチ・ザ・スカイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッツ・タッチ・ザ・スカイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレッツ・タッチ・ザ・スカイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS