レチナオートマティックシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 06:13 UTC 版)
「レチナ」の記事における「レチナオートマティックシリーズ」の解説
シャッター優先AEを搭載している。ファインダー枠はブライトフレームでパララックスはマークによる補正。 レチナオートマティックI(Retina Automatic I, 1960年発売) - 距離計は内蔵しない。マニュアル露出は不可能。#038. レチナオートマティックII(Retina Automatic II, 1960年発売) - 距離計は内蔵しない。マニュアル露出も可能。#032. レチナオートマティックIII(Retina Automatic III, 1961年発売) - 連動距離計内蔵。マニュアル露出も可能。#039.
※この「レチナオートマティックシリーズ」の解説は、「レチナ」の解説の一部です。
「レチナオートマティックシリーズ」を含む「レチナ」の記事については、「レチナ」の概要を参照ください。
- レチナオートマティックシリーズのページへのリンク