レイトダブルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > レイト > レイトダブルの意味・解説 

レイトダブル

読み方れいとだぶる
【英】:Late-Double

パッシングリズム中に変則的挿入される投げ方1つ通常のパスタイミング右手から相手右手に(つまり対角線上にパスを出す)、少し高めパスをだす。クラブではこのパスダブルスピン使われるのでこの名称がつけられている。もちろんボールでもできる。

このパスではパス受け取る側に1拍の間が生じる。パスを受ける側はこのパス投げられたと思ったら、クラブ投げるのをやめ、1拍休憩した後、通常のパッシング続けることになる。これは慣れてしまえば打ち合わせなしに行う事ができるが、最初のうちはいつこのパス投げるかを相手伝えておいた方がいい。このように相手に対して何らかの特別なアクション要求するパスフォースドパス(Forced Pass)と呼ぶこともある。

アーリーダブルアーリートリプルもレイトダブル同様通常のパッシングリズムの中で投げられる変則的なスローであるが、こちらはパスをする相手タイミングを崩す事はない。4カウント2カウントの中でレイトダブル、アーリーダブルアーリートリプルを3連続投げることができる。これは非常に美しパッシングトリックである。





レイトダブルと同じ種類の言葉

このページでは「Juggling用語事典」からレイトダブルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からレイトダブルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からレイトダブル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイトダブル」の関連用語

レイトダブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイトダブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Juggling DonutsJuggling Donuts
Copyright (C) 2024 by JugglingDonuts

©2024 GRAS Group, Inc.RSS