ルクレシア・マルテル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 03:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ルクレシア・マルテル Lucrecia Martel |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1966年12月14日(55歳) | ||||||||||||
出生地 | サルタ | ||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||
|
|||||||||||||
備考 | |||||||||||||
第76回ヴェネツィア国際映画祭 審査委員長(2019年) |
ルクレシア・マルテル(Lucrecia Martel, 1966年12月14日 - )は、アルゼンチンの映画監督、脚本家。
経歴
ブエノスアイレスのNational Experimentation Filmmaking Schoolで学ぶ[1]。
1998年から1994年まではテレビや短編映画を制作。2001年に監督したコメディ・ドラマ『沼地という名の町』で世界的に高い評価を得た。2008年の『頭のない女』ではスール賞作品賞を受賞した。
主な作品
- 沼地という名の町 La Ciénaga (2001)
- La niña santa (2004)
- 頭のない女 La mujer sin cabeza (2008)
- サマ Zama (2017)
参照
- ^ Cannes Film Festival Archived 2006年11月21日, at the Wayback Machine. - bio and filmography at Cannes.
外部リンク
- ルクレシア・マルテル - IMDb(英語)
[[Category:存命人物]
固有名詞の分類
- ルクレシア・マルテルのページへのリンク