スール賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スール賞の意味・解説 

スール賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/31 14:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スール賞
アルゼンチン
授与者 アルゼンチン映画芸術科学アカデミー(AACCA)
初回 2006年

スール賞スペイン語: Premios Sur)は、アルゼンチン映画賞。正式名称はアルゼンチン映画芸術科学アカデミー賞スペイン語: Academia de las Artes y Ciencias Cinematográficas de la Argentina)であり、アルゼンチンの俳優・監督・プロデューサー・映画技術者が会員となるアルゼンチン映画芸術科学アカデミー(AACCA)によって授与される[1]。10月1日から翌年9月30日にアルゼンチンで公開された映画作品の中から、毎年3月頃に受賞作品が発表される。

  • 作品賞
  • 処女作品賞
  • 監督賞
  • 主演女優賞
  • 主演男優賞
  • 助演女優賞
  • 助演男優賞
  • 新人女優賞
  • 新人男優賞
  • オリジナル脚本賞
  • 脚色賞
  • 撮影賞
  • 編集賞
  • 美術賞
  • 衣裳デザイン賞
  • 作曲賞
  • 音響賞
  • 外国映画賞

作品賞受賞作

作品 監督
2006年 El método マルセロ・ペニェイロ(en:Marcelo Piñeyro)
2007年 『XXY~性の意思~』
XXY
ルシア・プエンソ(en:Lucía Puenzo)
2008年 『頭のない女』
La mujer sin cabeza
ルクレシア・マルテル
2009年 瞳の奥の秘密
El secreto de sus ojos
ハウン・ホセ・カンパネラ(en:Juan José Campanella)
2010年 『ル・コルビュジエの家』
El hombre de al lado
マリアーノ・コーン
ガストン・デュプラット(en:Gastón Duprat & Mariano Cohn)
2011年 Un cuento chino セバスティアン・ボレンステイン(en:Sebastián Borensztein)
2012年 Infancia clandestina ベンハミン・アビラ(Benjamín Ávila)
2013年 『見知らぬ医師』
Wakolda
ルシア・プエンソ
2014年 人生スイッチ
Relatos salvajes
ダミアン・ジフロン(en:Damián Szifron)
2015年 Refugiado ディエゴ・レルマン(en:Diego Lerman)
2016年 La luz incidente アリエル・ロッテル(Ariel Rotter)

脚注

外部リンク

  • AMPAS (スペイン語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スール賞」の関連用語

スール賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スール賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスール賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS