ルキウス・ウェルギニウス・ルフスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルキウス・ウェルギニウス・ルフスの意味・解説 

ルキウス・ウェルギニウス・ルフス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 13:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ルキウス・ウェルギニウス・ルフスラテン語: Lucius Verginius Rufus, 14年 - 97年)は、ローマ帝国ユリウス=クラウディウス朝フラウィウス朝時代の軍人。のちに元老院議員となる。

来歴

イタリアのコムム(現:コモ)でエクィテス階級身分として生まれた。63年ネロの治世にコンスルに選ばれ、ゲルマニア・スペリオル属州にプロコンスルとして派遣される。

67年ガイウス・ユリウス・ウィンデクスがネロに反乱を起こすとルフスは鎮圧に向かい、68年に制圧。その後、ルフスはガルバに対抗する形で配下の軍団兵より皇帝へと擁立されようとするが、これを拒否、代わりにゲルマニア・インフェリオル属州総督のアウルス・ウィテッリウスを支持する。その後ウィテッリウスは元老院より皇帝として承認されることになるが、彼自身はその後ゲルマニアの軍団から離れローマへ戻り、十数年を詩作など文学を嗜みつつ穏便に過ごした。

次に彼の名が出てくるのはドミティアヌスが暗殺され、ネルウァが皇帝になったときである。ネルウァは引退しつつあった年老いたルフスを同僚執政官としたが、その際に演説を行う時に、手から落とした書物を取ろうと身をかがめて転び、その怪我がもとで没した。その葬儀は国葬をもってなされた。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルキウス・ウェルギニウス・ルフス」の関連用語

ルキウス・ウェルギニウス・ルフスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルキウス・ウェルギニウス・ルフスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルキウス・ウェルギニウス・ルフス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS