りー海夏澄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > りー海夏澄の意味・解説 

りー海夏澄

(リー海夏澄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 08:14 UTC 版)

りー海夏澄
ムジェロ・サーキットにて(2024年)
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2007-07-04) 2007年7月4日(18歳)
出身地 日本
東京都[1]
FR・ヨーロピアン・チャンピオンシップでの経歴
デビュー 2024
所属 ARTグランプリ
車番 9
過去所属 G4・レーシング
出走回数 20 (20 entries)
優勝回数 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 18位 (2024)
基本情報
GB3選手権での経歴
デビュー 2024
所属 ヒルスピード
車番 19
過去所属 クリス・ディットマン・レーシング
出走回数 9
優勝回数 1
ポールポジション 1
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 23位 (2024)
基本情報
過去参加シリーズ

りー海夏澄[注釈 1](りー かなと、Kanato Le2007年7月4日 - )は、日本レーシングドライバー。父がベトナム人、母が日本人[2]。日本生まれ、ヨーロッパ在住[2]

経歴

カート

カートで実績を残し、2021年のIAMEユーロシリーズで優勝し、IAMEウィンターシリーズのX30ジュニアクラスで2位。IAMEユーロシリーズのジュニアチャンピオンを獲得[3]

ジネッタ・ジュニア・チャンピオンシップ

2022年、エリート・モータースポーツからジネッタ・ジュニア・チャンピオンシップ英語版でカーレースデビュー。優勝2回・ポールポジション1回・表彰台5回の成績を残し総合7位で、ウィリアム・マッキンタイア英語版に次ぐルーキー勢で2位だった。

フォーミュラ4

フォーミュラ4・UAE選手権

2022年11月、ハイテック・パルス-エイト英語版からフォーミュラ4・UAE選手権英語版・トロフィーラウンドに参戦。チームメイトはジェームス・ピシュク、ウィリアム・マッキンタイア、アレクサンダー・ダン[4]

2023年、フォーミュラ4・UAE選手権・トロフィーラウンド参戦時のチームメイトだったピシュク、マッキンタイアと共に参戦したが、ダンはGB3選手権に参戦し、レッドブル・ジュニア所属のアービッド・リンドブラッドと交代[5]。第2戦(クウェート英語版)で7位初入賞を果たし、ランキング17位(22ポイント獲得)。

イギリスF4選手権

フォーミュラ4・UAE選手権での活動と並行して、2023年のイギリスF4選手権英語版にハイテック・パルス-エイトから参戦し[6]、F4 UAE参戦時のチームメイトであったマッキンタイア、ピシュクに加え、ガブリエル・スティルプをチームメイトとして迎える。

開幕戦(ドニントン)で2レースで入賞し、第2戦(ブランズ・ハッチ)でのレース1で初優勝を果たすと[7]、第5戦(オウルトン・パーク)で2勝目を挙げた[8]。第8戦(ノックヒル)で3位表彰台を獲得し[9]、最終的に195ポイントを獲得しランキング7位となった[10]

GB3選手権

2024年、クリス・ディットマン・レーシングから第3戦(スパ・フランコルシャン)でGB3選手権英語版に参戦。最高成績はレース3で記録した5位で、46ポイント獲得しランキング23位[11]

2025年、ヒルスピード英語版より開幕戦・第3戦にスポット参戦[12]。第3戦(スパ・フランコルシャン)でポールトゥウィンを達成し、3レース全て表彰台に登った[13]

フォーミュラ・リージョナル

2024年

2024年、マルティニウス・ステンスホーン英語版に代わってR-ace GP英語版からフォーミュラ・リージョナル・ミドル・イースト・チャンピオンシップ (FRMEC)英語版第4戦(アブダビ)より参戦し、最終戦(ドバイ)のレース2で10位入賞し、ランキング22位(1ポイント)。

G4・レーシングからフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ (FRECA)英語版に参戦。チームメイトは、FRMEC参戦時の同僚のカラスケードとロマン・アンドリオロ[14]。第6戦(ポール・リカール・サーキット)のレース2で3位表彰台が最高位となり、27ポイントを獲得しランキング18位[15]

2025年

2025年、ARTグランプリよりフォーミュラ・リージョナル・ミドルイースト・チャンピオンシップ、ヨーロッパ・チャンピオンシップに参戦[16]

FRMECでの開幕戦(アブダビ)のレース2で初優勝を飾り[17]、その後のレースで着実に入賞を重ね、119ポイントを獲得しランキング8位[15]

マカオグランプリ

2024年、ARTグランプリからマカオグランプリに出場[18]。しかし1周目のアクシデントによりリタイアに終わった[19]

レース戦績

略歴

シリーズ チーム レース 優勝 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2022 ジネッタ・ジュニア・チャンピオンシップ エリート・モータースポーツ 25 2 1 0 5 374 7位
フォーミュラ4・UAE選手権 - トロフィーラウンド英語版 ハイテック・パルス-エイト 2 0 0 0 1 N/A N/A
2023 フォーミュラ4・UAE選手権英語版 ハイテック・パルス-エイト 15 0 0 0 0 22 17位
イギリスF4選手権英語版 30 2 0 4 4 195 7位
2024 フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ英語版 R-ace GP 6 0 0 0 0 1 22位
フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ英語版 G4・レーシング 20 0 0 0 1 27 18位
GB3選手権 クリス・ディットマン・レーシング 3 0 0 0 0 46 23位
マカオグランプリ ARTグランプリ 1 0 0 0 0 N/A DNF
2025 フォーミュラ・リージョナル・ミドル・イースト・チャンピオンシップ英語版 ARTグランプリ 15 1 0 1 1 119 8位
フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ英語版 12 0 0 0 0 24* 12位*
GB3選手権 ヒルスピード 6 1 1 0 3 119* 15位*
  • * 現在シーズン中。

ジネッタ・ジュニア・チャンピオンシップ

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 DC ポイント
2022年 エリート・モータースポーツ DON
1

7
DON
2

7
DON
3

8
BHI
1

1
BHI
2

15
BHI
3

9
THR1
1

Ret
THR1
2

Ret
CRO
1

8
CRO
2

4
KNO
1

9
KNO
2

13
KNO
3

11
SNE
1

9
SNE
2

1
SNE
3

5
THR2
1

17
THR2
2

7
THR2
3

12
SIL
1

2
SIL
2

5
SIL
3

3
BHGP
1

Ret
BHGP
2

7
BHGP
3

3
7位 380

フォーミュラ4・UAE選手権

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 順位 ポイント
2023年 ハイテック・パルス-エイト DUB1
1

13
DUB1
2

16
DUB1
3

14
KMT1
1
7
KMT1
2
Ret
KMT1
3
9
KMT2
1
8
KMT2
2
22
KMT2
3
17
DUB2
1

7
DUB2
2

8
DUB2
3

11
YMC
1

12
YMC
2

15
YMC
3

29
17位 22

イギリスF4選手権

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 DC ポイント
2023年 ハイテック・パルス-エイト DPN
1

9
DPN
2

47
DPN
3

16
BHI
1

1
BHI
2

114
BHI
3

8
SNE
1

C
SNE
2

128
SNE
3

2
THR
1

6
THR
2

510
THR
3

21
OUL
1

1
OUL
2

147
OUL
3

20
SIL
1

15
SIL
2

17
SIL
3

6
CRO
1

9
CRO
2

14
CRO
3

6
KNO
1

15
KNO
2

104
KNO
3

3
DPGP
1

8
DPGP
2

8
DPGP
3

13
DPGP
4

9
BHGP
1

5
BHGP
2

81
BHGP
3

12
7位 195

フォーミュラ・リージョナル・ミドル・イースト・チャンピオンシップ

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 DC ポイント
2024年 R-ace GP YMC1
1
YMC1
2
YMC1
3
YMC2
1
YMC2
2
YMC2
3
DUB1
1
DUB1
2
DUB1
3
YMC3
1

19
YMC3
2

Ret
YMC3
3

Ret
DUB2
1

11
DUB2
2

10
DUB2
3

13
22位 1
2025年 ARTグランプリ YMC1
1

9
YMC1
2

1
YMC1
3

13
YMC2
1

14
YMC2
2

9
YMC2
3

7
DUB
1

6
DUB
2

10
DUB
3

Ret
YMC3
1

4
YMC3
2

4
YMC3
3

15
LUS
1

5
LUS
2

8
LUS
3

5
8位 119

フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 DC ポイント
2024 G4・レーシング HOC
1

19
HOC
2

Ret
SPA
1

20
SPA
2

20
ZAN
1

12
ZAN
2

15
HUN
1

16
HUN
2

16
MUG
1

17
MUG
2

19
LEC
1

17
LEC
2

3
IMO
1

16
IMO
2

Ret
RBR
1

19
RBR
2

15
CAT
1

14
CAT
2

5
MNZ
1

16
MNZ
2

9
18位 27
2025 ARTグランプリ MIS
1

11
MIS
2

16
SPA
1

9
SPA
2

4
ZAN
1

12
ZAN
2

12
HUN
1

11
HUN
2

6
LEC
1

Ret
LEC
2

11
IMO
1

9
IMO
2

11
RBR
1

RBR
2

CAT
1

CAT
2

HOC
1

HOC
2

MNZ
1

MNZ
2

12位* 24*

GB3選手権

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 DC ポイント
2024年 クリス・ディットマン・レーシング OUL
1

OUL
2

OUL
3

SIL1
1

SIL1
2

SIL1
3

SPA
1

12
SPA
2

6
SPA
3

59
HUN
1

HUN
2

HUN
3

ZAN
1

ZAN
2

ZAN
3

SIL2
1

SIL2
2

SIL2
3

DON
1

DON
2

DON
3

BRH
1

BRH
2

BRH
3

23位 46
2025年 ヒルスピード SIL1
1

13
SIL1
2

9
SIL1
3

85
ZAN
1

ZAN
2

ZAN
3

SPA
1

3
SPA
2

1
SPA
3

210
HUN
1

HUN
2

HUN
3

SIL2
1

SIL2
2

SIL2
3

BRH
1

BRH
2

BRH
3

DON
1

DON
2

DON
3

MNZ
1

MNZ
2

MNZ
3

15位* 119*

マカオグランプリ

チーム 車両 予選 予選
レース
決勝
レース
2024年 ARTグランプリ タトゥース・F3 T-318 27位 19位 DNF

脚注

注釈

  1. ^ 本人の希望により苗字は平仮名表記で表される[2]

出典

  1. ^ 2018 APG 第4戦 Mini MAX 9/2”. EIKO co ltd (2018年9月2日). 2024年10月16日閲覧。
  2. ^ a b c りー海夏澄「目標は日本人初のF1ワールドチャンピオンになること」/第71回マカオグランプリ”. オートスポーツWeb. SAN-EI (2024年11月19日). 2025年3月23日閲覧。
  3. ^ IAME Euro Series 2021 - X30 Junior 2020” (英語). DriverDB. 2024年5月1日閲覧。
  4. ^ Hitech confirm Kanato Le for the 2023 ROKiT British F4 and FIA F4 UAE Championship”. Hitech GP (2022年11月7日). 2025年2月23日閲覧。
  5. ^ Your season guide to the 2023 F4 UAE Championship” (英語). Feeder Series (2023年1月11日). 2024年5月1日閲覧。
  6. ^ Kanato Le confirms 2023 Rokit British F4 seat with Hitech GP”. F4 British Championship (2022年11月8日). 2022年11月8日閲覧。
  7. ^ Waring (2023年5月6日). “Kanato Le takes first British F4 win in Brands Hatch race split into two” (英語). Formula Scout. 2024年5月1日閲覧。
  8. ^ Waring (2023年6月17日). “Kanato Le wins British F4's red flag-interrupted Oulton Park opener” (英語). Formula Scout. 2024年5月1日閲覧。
  9. ^ Waring (2023年8月13日). “Gowda takes lights-to-flag Knockhill British F4 win” (英語). Formula Scout. 2024年5月1日閲覧。
  10. ^ F4 British Championship 2023 Standings” (英語). DriverDB. 2024年5月1日閲覧。
  11. ^ Wood (2024年5月28日). “FRegional racer and F4 race-winner Kanato Le to make GB3 debut at Spa” (英語). Formula Scout. 2024年5月30日閲覧。
  12. ^ Hillspeed’s Three-Car Silverstone GB3 Entry Completed By Japan’s Yamakoshi” (英語). Hillspeed (2025年4月23日). 2025年4月24日閲覧。
  13. ^ りー海夏澄がGB3でポール・トゥ・ウイン。17歳の日本人がスパ・フランコルシャンを制す”. as-jp.web (2025年6月1日). 2025年7月5日閲覧。
  14. ^ G4 Racing signs rising star Kanato Le for FRECA 2024 Championship” (英語). G4 Racing (2024年1月11日). 2024年5月1日閲覧。
  15. ^ a b Brusa, Francesca (2025年6月12日). “FR Middle East race winner Le: Victory in FR Europe ‘definitely achievable’” (英語). Feeder Series. 2025年6月13日閲覧。
  16. ^ Kanato Le Joins ART Grand Prix for 2025 Season in FRMEC and FRECA” (英語) (2024年12月16日). 2024年12月17日閲覧。
  17. ^ Wood, Ida (2025年1月19日). “Kanato Le opens FRegional victory account with Yas Marina success” (英語). Formula Scout. 2025年6月13日閲覧。
  18. ^ Wood (2024年10月15日). “Daryanani, Le and Wharton sign up for Macau GP” (英語). Formula Scout. 2024年10月16日閲覧。
  19. ^ Wood (2024年11月17日). “Ugochukwu takes FRegional World Cup by winning the Macau GP” (英語). Formula Scout. 2024年11月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  りー海夏澄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

りー海夏澄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りー海夏澄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりー海夏澄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS