リーフスプリング式サスペンション
リーフスプリングを用いたサスペンション方式をいう。クルマの前後方向に左右2個配置した縦置きリーフスプリング式と、横方向にひとつ配置して左右輸を支える横置きリーフスプリング式がある。縦置きリーフスプリング式では、リーフスプリングはばねの機能をもつだけでなく、構造部材としてホイールの位置決めも行う。構造が簡単で、部品が少なく、耐久性が高く、安価であるが、ばね下重量が重くリーフスプリングの板間摩擦の影響で乗り心地がよくないなどの欠点がある。トラックに多く使用されている。横置きリーフスプリング式ではリーフスプリングはばねの機能のみで、ホイールの位置決めは別のリンク類で行う。
参照 コイルスプリング式サスペンションリーフスプリング式サスペンションと同じ種類の言葉
サスペンションに関連する言葉 | サスペンション(さすぺんしょん) マルチリンク式サスペンション リーフスプリング式サスペンション 車軸懸架サスペンション モノクロサスペンション |
- リーフスプリング式サスペンションのページへのリンク