リンスピード・バンブーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンスピード・バンブーの意味・解説 

リンスピード・バンブー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 03:42 UTC 版)

リンスピード・バンブー
概要
製造国 スイス
ボディ
乗車定員 4人
ボディタイプ 2ドアコンバーチブル
駆動方式 前輪駆動
パワートレイン
最高出力 73PS(54kW)
最大トルク 140Nm/4,500rpm
車両寸法
ホイールベース 2,054mm
全長 3,889mm
全幅 1,620mm
全高 1,609mm
車両重量 1,090kg
テンプレートを表示

リンスピード・バンブー (Rinspeed Bamboo) は2011年に発表されたコンセプトカーである。

概要

バンブーは2011年のジュネーブモーターショーで発表された電気自動車で、リンスピード英語版の創業33周年を記念したモデル[1]

車名に表れているように、インテリアはから作った繊維を主に採用している。ゴルフカートのようなデザインで、ルーフは着脱式。4シーターで、後部には折り畳み自転車を積載することができる[2]

ボディカラーはベージュのツートン。インテリアはポップアーティストジェームズ・リジィ英語版によるもので、ピンクのシートにはドライブを楽しむ男女が描かれている。また、無数のキャラクターが描かれたシート素材を使用している。

ダッシュボードはシンプルなデザインで、メーターを表示する液晶パネルとナビゲーションを装備。サイドには花形のスピーカーが搭載されているのも特徴。

モーターの最高出力は73PSで、最高速度は120km/h。リチウムイオンバッテリーを搭載しており、航続距離は105km[3]

参照

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リンスピード・バンブーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リンスピード・バンブーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンスピード・バンブーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンスピード・バンブー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS