リャクショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リャクショウの意味・解説 

りゃく‐しょう【略称】

読み方:りゃくしょう

[名](スル)正式な名称を省略して呼ぶこと。また、その呼び名略名。「日本教職員組合」を「日教組」、「北大西洋条約機構」を「NATOナトー)」と呼ぶ類。


りゃく‐しょう〔‐シヤウ〕【略章】

読み方:りゃくしょう

略式勲章勲章同形同色で、径1.5センチくらいの小形に作られている。連佩(れんぱい)または小綬につり下げ、左胸に付ける。


略頌

読み方:リャクショウ(ryakushou)

人物物名などを印象づけるため、詩歌形式読み込んだもの。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リャクショウ」の関連用語

1
100% |||||

リャクショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リャクショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS