リバティーリゾート大東温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リバティーリゾート大東温泉の意味・解説 

リバティーリゾート大東温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/23 09:40 UTC 版)

リバティーリゾート大東温泉
リバティーリゾート大東温泉
(2021年4月24日撮影)
形態 天然温泉
料金 入館料(一般)
大人(中学生以上):1,000円[1]
小人(小学生まで):500円[1]
入館料(掛川市民)
大人(中学生以上):600円[1]
小人(小学生まで):300円[1]
入浴パスポート
大人(中学生以上):10,000円/月[1]
小人(小学生まで):5,000円/月[1]
営業時間 10:00 - 20:30(入浴は10:00~20:00)[1]
所在地 静岡県掛川市国安2808番地の2
座標 北緯34度38分55.0秒 東経138度4分1.5秒 / 北緯34.648611度 東経138.067083度 / 34.648611; 138.067083座標: 北緯34度38分55.0秒 東経138度4分1.5秒 / 北緯34.648611度 東経138.067083度 / 34.648611; 138.067083
交通 東海道新幹線JR東海道線天竜浜名湖線掛川駅からバスで約35分。
泉質 ナトリウム塩化物温泉[1]
(高張性弱アルカリ性低温泉[1]
泉温(摂氏 33.7[1]
湧出量 毎分60リットル[1]
pH 8.1[1]
液性の分類 弱アルカリ性[1]
浸透圧の分類 高張性[1]
運営会社 株式会社リバティー
外部リンク リバティーリゾート大東温泉【公式】
テンプレートを表示

リバティーリゾート大東温泉(りばてぃーりぞーとだいとうおんせん)は、日本日帰り温泉施設。株式会社リバティーが運営する。

概要

静岡県掛川市に立地する日帰り温泉施設である[1]。旧大東町が掘り当てた源泉から湧いた、天然温泉を利用している[1]。ジャングルをイメージした建物の中に、露天風呂や内風呂などさまざまな風呂が設けられている。また、レストランやホテル、コテージなどの併設を計画している[1]

沿革

掛川市の日帰り温泉施設である掛川市健康ふれあい館大東温泉シートピア)は、利用者の減少や老朽化が進み、多額の市費を投入して運営を継続する状況が続いていた。そのため、民間事業者による創意工夫を活かした再建に期待し、2020(令和2)年、民間譲渡が決定した。2021(令和3)年1月22日から掛川市健康ふれあい館の民間譲渡に関する公募が行われ、2021(令和3)年3月2日に株式会社リバティーへの譲渡が発表された。[2]

2021(令和3)年4月に株式会社リバティーに譲渡され、施設が移管された[3]。2021年4月24日に「リバティーリゾート大東温泉」として開業した。

設備

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リバティーリゾート大東温泉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リバティーリゾート大東温泉」の関連用語

リバティーリゾート大東温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リバティーリゾート大東温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリバティーリゾート大東温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS