リトルフェリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 17:47 UTC 版)
「1937年フォックス保管庫火災」の記事における「リトルフェリー」の解説
20世紀初頭、ニュージャージー州フォート・リーの近くには、アメリカ初の映画産業である映画スタジオが数多く存在していた。ニュージャージー州リトルフェリーの請負業者ウィリアム・フェアーズは、1934年にフィルム保管施設の建設を依頼された際、耐火構造になるように設計した。建物の外壁は12インチ(30cm)のレンガでできており、屋根は鉄筋コンクリート製だった。内部は8インチ(20cm)のレンガの内壁で仕切られた48個の保管庫に分かれていた。 地元の消防署はフェアーズの耐火性を確認した。しかし、スプリンクラーシステムも換気設備もなく、施設を監視する警備員も雇われていなかった。保管されているフィルムが火災の危険にさらされる可能性があるにもかかわらず、この建物は住宅地にあった。 フィルム現像会社のDeLuxe Laboratoriesがこの建物を所有しており、20世紀フォックスが20世紀映画と合併した後にフォックス・フィルム・コーポレーションから取得した無声映画を保管するために貸し出していた。
※この「リトルフェリー」の解説は、「1937年フォックス保管庫火災」の解説の一部です。
「リトルフェリー」を含む「1937年フォックス保管庫火災」の記事については、「1937年フォックス保管庫火災」の概要を参照ください。
- リトル・フェリーのページへのリンク