リチャード・クレイダーマンのピアノレッスンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・クレイダーマンのピアノレッスンの意味・解説 

リチャード・クレイダーマンのピアノレッスン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/15 09:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
趣味悠々リチャード・クレイダーマンのピアノレッスン
ジャンル 音楽番組
出演者 リチャード・クレイダーマン
頼近美津子
オープニング 星のセレナーデ
製作
制作 NHK教育
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 1998年1月8日 - 4月2日
放送時間 木曜日 20:00 - 20:30
月曜日 12:00 - 12:30(再放送
NHK趣味悠々

特記事項:
放送回:全13回
テンプレートを表示

リチャード・クレイダーマンのピアノレッスン』 は、NHK教育の「趣味悠々」の枠で1998年1月8日 - 4月2日に放送されていたテレビ番組である。

放送時間は木曜日の20:00 - 20:30。再放送は月曜日の12:00 - 12:30。

講師は、ピアニストリチャード・クレイダーマン。司会は頼近美津子(第3回と第7回は生徒としても出演)。

概要

クレイダーマンがピアノの講師となって、彼の代表曲を毎回登場する生徒にレッスンを行う。プロのピアニストおよび、有名人にテレビでレッスンを受けられることや、コンサートとは違う一幕も見られるとあって人気を博した[要出典]。また、エンディングではクレイダーマンにより、その回の練習曲の演奏(別収録)が放送された。

放送回

  • 第1回:レディー・ディー(生徒:岡田朋子)
  • 第2回:愛しのクリスティーヌ(生徒:ローラ・ジョリー)
  • 第3回:母への手紙(生徒:頼近美津子
  • 第4回:愛のコンチェルト(生徒:中島千晶)
  • 第5回:午後の旅立ち / ノスタルジー(生徒:黒田圭祐)
  • 第6回:ドランの微笑(生徒:ローラ・ジョリー)
  • 第7回:秋のささやき(生徒:頼近美津子)
  • 第8回:美しいままで(生徒:中島千晶)
  • 第9回:虹色の心(生徒:イザベル・グレゴワール)
  • 第10回:鳥を夢みて / 子供のためのロンド(生徒:伊藤綾音 / 黒田類)
  • 第11回:パンドラの旅(生徒:ローラ・ジョリー)
  • 第12回:夢の中のウエディング / リスト愛の夢(生徒:イザベル・グレゴワール)
  • 第13回:渚のアデリーヌ(生徒:中島千晶)

関連書籍

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・クレイダーマンのピアノレッスン」の関連用語

リチャード・クレイダーマンのピアノレッスンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・クレイダーマンのピアノレッスンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・クレイダーマンのピアノレッスン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS