リチャード・クロスビーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・クロスビーの意味・解説 

リチャード・クロスビー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/10 15:12 UTC 版)

リチャード・クロスビーRichard Crosbie1756年 - 1824年)は、1785年1月にアイルランドで最初に水素気球で有人飛行した人物である。モンゴルフィエ兄弟の気球が1783年11月に有人飛行に成功してから1年少し後の飛行である。

父親はサー・ポール・クロスビーである。兄のエドワードが爵位をついだ。ダブリンのトリニティ・カレッジで学んだ。モンゴルフィエ兄弟の気球飛行のニュースを聞いて、アイリッシュ海を越えることを夢見て、水素気球での製作を行った。猫などを乗せて実験を行ない(その実験中に猫を乗せた気球はマン島まで達して、船で回収された)1785年1月19日、ダブリン近郊で多くの人々が見守るなかで、有人飛行し、しばらく飛行した後、無事着陸した[1]

イギリス(スコットランド)では1784年8月24日にジェームズ・タイトラーが熱気球での飛行に成功しており、当時イギリスにいたイタリア人ヴィンチェンゾ・ルナルディも飛行に成功していたが、アイルランド最初の気球飛行になった。

2010年にブライアン・マクマホン(Bryan MacMahon )によって クロスビーの評伝"Ascend or Die"が出版された。最初の飛行の後、借金から逃れるためにアメリカに渡り俳優になって、アメリカでも気球の見世物飛行をしたことが示された[2]

参考文献

  1. ^ official website of the Irish Ballooning Association
  2. ^ 本の紹介記事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・クロスビー」の関連用語

リチャード・クロスビーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・クロスビーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・クロスビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS