リアルタイム制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 15:16 UTC 版)
「ウォー・シミュレーションゲーム」の記事における「リアルタイム制」の解説
より実戦に近づけるため、両軍の進行を同時に行うリアルタイム制の導入は度々模索された。しかし、ボードゲームでは困難で、本格的に導入されたのはコンピューターゲーム化してからである。 リアルタイム制と言っても完全に同時進行であることは少ない。ゲームにより呼称が異なるが、「作戦フェイズ」と呼ばれるフェイズでプレイヤーが各ユニットの行動を決定し、「行動フェイズ」と呼ばれるフェイズで移動、戦闘が行われる。プレーヤーは行動フェイズ中にも各ユニットへの行動修正命令を出せ、戦場での不確定要素に対応する。
※この「リアルタイム制」の解説は、「ウォー・シミュレーションゲーム」の解説の一部です。
「リアルタイム制」を含む「ウォー・シミュレーションゲーム」の記事については、「ウォー・シミュレーションゲーム」の概要を参照ください。
- リアルタイム制のページへのリンク