ラ‐みさき【ラ岬】
ラ岬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/15 01:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ラ岬(ラみさき、仏: Pointe du Raz)は、フランスのブルターニュ西端から大西洋に突き出す岬。
フィニステール県のコミューン、プロゴフに属す。サン島との間の水域を指す「ラ・ド・サン」 (Raz de Sein) にちなんで名づけられ、地元のブルトン語ではBeg ar Razと呼ばれる。波が打ちつけ強風が吹きすさぶドラマチックな地で、岬の先にはラ・ヴィエイユ灯台がそびえる。
フランスの最西端はこの真北にあるコルサン岬だが、この隔絶性から人気の観光地となっている(このことはイギリス南部のランズ・エンド岬とも通じるものがある)。
外部リンク
- かつて岬の近くにあったホテル、「オテル・ド・イルロワール」(1947年-1997年)を題材にした短編映画「ロテル」
- 写真集 (フランス語)
- 灯台の写真集 (フランス語)
固有名詞の分類
- >> 「ラ岬」を含む用語の索引
- ラ岬のページへのリンク