ラボーナとは? わかりやすく解説

ラボーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 10:23 UTC 版)

ラボーナを試みるアレックス・オックスレイド=チェンバレン。右足を軸足(左足)の後ろを通してボールを蹴ろうとしている。

サッカーにおけるラボーナ (Rabona) は、軸足の後ろを廻って蹴り足を交差させボールを蹴る技術である。

このような方法でボールを蹴る理由はいくつかある。例えば、ゴール正面よりもわずかに右側をゴールに向かって前進している左利きのストライカーが右足のシュートでは威力あるいは正確性が十分ではないと感じた時、よりよいシュートを打つためにラボーナを行う。また、左利きのウインガーが競技場の右サイドでプレーしている時、初めにターンすることなくクロスを送ることができる。ラボーナを行うと、ディフェンスの選手を混乱させることができることや、単に難しい技術を行うことで自身の能力を誇示する目的で行われることもある。

リカルド・インファンテスペイン語版は、アルゼンチンのクラブであるエストゥディアンテス・デ・ラ・プラタCAロサリオ・セントラルの試合において1948年にラボーナを初めて披露し、35m級のロングシュートを決めた[1]。その後、サッカー雑誌『エル・グラフィコスペイン語版』が、生徒の格好をしたインファンテを表紙にし「インファンテは学校をずる休みをした」という見出しを付けた(スペイン語でrabonaはずる休みをすることを意味する)。この時から、この技術はラボーナと呼ばれるようになった。1970年代、この技術は単純に「クロスキック」と呼ばれていた[2][3]

試合中にラボーナを効果的に使うことでよく知られている選手としては、ディエゴ・マラドーナアルベルト・アクイラーニナニデヴィッド・ダンリカルド・クアレスマクリスティアーノ・ロナウドアンヘル・ディ・マリアロナウジーニョマリオ・バロテッリダビド・ビジャヴェスレイ・スナイデルズラタン・イブラヒモビッチルイス・スアレスマティアス・ウルバーノスペイン語版ダヴィデ・モスカルデッリエデン・アザール[4]エリク・ラメラらである。ラメラは、2014-15シーズンのUEFAヨーロッパリーグ・グループリーグ第3節アステラス・トリポリスFC戦におけるラボーナでのゴールが同大会のベストゴールに選出され[5] 、また2020-21シーズンのプレミアリーグ第28節アーセナルFC戦におけるラボーナでのゴールにより2021年のFIFAプスカシュ賞を受賞している[6]

ラボーナは、タンゴで使われるダンスステップでもある。このステップの名前は、サッカーのキックから取られた[7]

脚注

  1. ^ 大塚一樹『世界の戦術・理論がわかる!最新サッカー用語大事典』株式会社マイナビ、2014年、37ページ、ISBN 978-4-8399-5374-4
  2. ^ "Giovanni Roccotelli" (イタリア語)
  3. ^ "Cocò, l'acrobata del numero 7" (イタリア語)
  4. ^ Eden Hazard rabona cross sets up late Nolan Roux winner for Lille v PSG”. 101 Great Goals (2012年4月29日). 2012年5月17日閲覧。
  5. ^ 今季のELベストゴールが決定…トッテナムMFラメラのスーパーゴール”. Soccerking. 2022年6月2日閲覧。
  6. ^ FIFA、最優秀ゴールはラメラ ベスト11は伊代表から3人”. Sankei. 2022年6月2日閲覧。
  7. ^ Tango Afficionado (2011年7月29日). “Tango Vocabulary”. Tango Afficionado - International Online Tango Resource. 2012年5月17日閲覧。

関連項目


ラボーナ(Rabona)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 15:47 UTC 版)

キック (サッカー)」の記事における「ラボーナ(Rabona)」の解説

詳細は「ラボーナ」を参照 軸足後ろから蹴り足を出し、足を交差させて軸足外側にあるボールを体とは逆方向に蹴るキッククロスキックとも呼ばれる。非常に難し技術である。シュート使われることがある。 元ブラジル代表リバウドこよなく愛する。かつてはマラドーナロベルト・バッジョなどといったテクニシャン達もしばしば行っていた。最近ではアイマールエルナン・クレスポクリスティアーノ・ロナウドリカルド・クアレスマロビーニョジョー・コールエベル・バネガなどが試合中繰り出すことがある

※この「ラボーナ(Rabona)」の解説は、「キック (サッカー)」の解説の一部です。
「ラボーナ(Rabona)」を含む「キック (サッカー)」の記事については、「キック (サッカー)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラボーナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラボーナ」の関連用語

ラボーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラボーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラボーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキック (サッカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS