ラジウム清水
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 09:46 UTC 版)
小俣にある湧水。標高555メートルの日本国の伏流水で、当山からラジウム鉱石が採掘されたことが名前の由来。2011年新潟県環境対策課より「新潟県の名水」の選定を受けた。県道52号沿いの日本国登山口付近に位置し、塩化ビニール製パイプで直径50センチメートル程のため池から引水している。湧出量は毎分約10リットル。
※この「ラジウム清水」の解説は、「小俣 (村上市)」の解説の一部です。
「ラジウム清水」を含む「小俣 (村上市)」の記事については、「小俣 (村上市)」の概要を参照ください。
- ラジウム清水のページへのリンク