ヨミウリウェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨミウリウェイの意味・解説 

ヨミウリウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/19 15:44 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ヨミウリウェイ
ジャンル フリーペーパー
刊行頻度 月刊(10日発売)
発売国 日本山形県
言語 日本
定価 無料
出版社 株式会社アサヒマーケティング
発行人 株式会社アサヒマーケティング、山形県読売会
刊行期間 1970年1月 -
ウェブサイト ヨミウリウェイ
特記事項 協力:読売新聞社

ヨミウリウェイは、山形県を対象地域とする月刊のフリーペーパーである。キャッチコピーは"読者とつくる女性のための2ウェイコミュニケーション誌"。

概要

1970年1月創刊[1]。判型はタブロイド。山形県内発行部数1位を誇るフリーペーパーである。2018年現在山形県内に毎月153,000部発行している[2]。山形の街ネタやグルメ、人など地域情報が掲載されている。

山形県内の読売新聞購読者に毎月10日新聞と共に配達される[3]。その他に読売新聞販売所を拠点に山形市内や周辺地域(天童市寒河江市上山市など)にポスティング、設置、企業への直接配布も行っている。きらやか銀行荘内銀行には全支店に設置されている[2][4]

購読層は女性が多く、20代から40代の女性をターゲットにした誌面づくりを行っている。また、20代から40代の女性からなるヨミウリウェイの読者サポーター「ウェイ・クラブ」も存在し、毎号のアンケートをはじめとした編集、取材など誌面づくりに参加している[2]

ヨミウリウェイ掲載の広告ARコードを付ける事が可能である[2]

主なコーナー

  • MY WAY PEOPLE
  • EVENT INFORMATION!
  • SMILE★10
  • VOICE WAY
  • Premium COLUMN

など

脚注

  1. ^ 【Unyo!】ヨミウリ ウェイ”. Unyo!. 2018年10月20日閲覧。
  2. ^ a b c d ヨミウリウェイ - アサヒマーケティング - “集まる会社”を創るブランド戦略|山形の印刷やホームページ制作の創客提案企業”. アサヒマーケティング. 2018年10月20日閲覧。
  3. ^ 新聞が10日休刊日の場合は前後する場合あり。
  4. ^ 設置場所 - ヨミウリウェイ”. ヨミウリウェイ. 2018年10月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨミウリウェイ」の関連用語

ヨミウリウェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨミウリウェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨミウリウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS