ユーリ・ロスマンとは? わかりやすく解説

ユーリ・ロスマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 23:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ユーリ・ロスマン
ユーリ・ロスマン(1920年)
選手情報
フルネーム ユーリ・ロスマン
国籍  エストニア
種目 長距離走マラソン
所属 Kalev Tallinn
生年月日 (1891-02-04) 1891年2月4日
生誕地 エストニア共和国ヴィリャンディ県Kabala
没年月日 (1984-05-01) 1984年5月1日(93歳没)
死没地 スウェーデン王国ストックホルム県ストックホルム
身長 169cm
体重 58kg
自己ベスト 10000m:34分05秒0(1924年)
マラソン:2時間32分49秒(1920年)
獲得メダル
 エストニア
陸上競技
オリンピック
1920 アントワープ マラソン
編集 

ユーリ・ロスマンJüri Lossmann1891年2月4日 - 1984年5月1日)は、エストニア陸上競技選手である。 彼は、1920年に開催されたアントワープオリンピックマラソン銀メダルを獲得した。

経歴

ロスマンは、1920年のアントワープオリンピックと1924年パリオリンピックの2大会連続でオリンピックに出場している。

アントワープオリンピックでは10000メートル走とマラソンに出場した。10000メートル走では予選で途中棄権し、決勝進出はならなかった[1]。マラソンでは優勝したフィンランド代表のハンネス・コーレマイネンに13秒差の2位でゴールして、銀メダルを獲得した[2][3]

パリオリンピックではマラソンのみに出場したが、10位に終わっている[4]

その後、1944年ソビエト連邦によるエストニア併合の時期にスウェーデンへ逃れ、1984年にストックホルムで死去した。

オリンピックでの成績

大会 場所 種目 結果 記録
1920 アントワープオリンピック アントワープベルギー 10000メートル走 順位なし (予選3km地点で棄権)
1920 アントワープオリンピック アントワープ(ベルギー) マラソン 2位 2時間32分48秒6
1924 パリオリンピック パリフランス マラソン 10位 2時間57分54秒6

脚注

  1. ^ Athletics at the 1920 Antwerpen Summer Games:Men's 10,000 metres[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.(英語)
  2. ^ アントワープオリンピックでのマラソンコースの距離は、42,750kmだった。
  3. ^ Athletics at the 1920 Antwerpen Summer Games:Men's Marathon[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.(英語)
  4. ^ Athletics at the 1924 Paris Summer Games:Men's Marathon[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.(英語)

参考文献

  • ロベルト・L・ケルチェターニ『近代陸上競技の歴史-1860-1991 誕生から現代まで(男女別)』 日本陸上競技連盟監修、ベースボールマガジン社、1992年、29頁。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーリ・ロスマン」の関連用語

ユーリ・ロスマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーリ・ロスマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーリ・ロスマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS