ヤンマー・TNVエンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 工業製品 > エンジン > 汎用エンジン > ヤンマー・TNVエンジンの意味・解説 

ヤンマー・TNVエンジン

(ヤンマー・TNV系エンジン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 07:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤンマー・TNVエンジン
生産拠点 ヤンマー

ヤンマーパワーテクノロジー
製造期間 1999年 -
タイプ 直列2気筒OHV4バルブディーゼル
直列3気筒OHV6バルブディーゼル
直列4気筒OHV8バルブディーゼル
直列4気筒OHV16バルブディーゼル
排気量 0.57L
0.85L
1.1L
1.3L
1.5L
1.6L
2.0L
2.2L
3.0L
3.3L
テンプレートを表示

ヤンマー・TNVエンジン( -てぃーえぬぶいえんじん)とは、1999年平成11年)よりヤンマーパワーテクノロジー(旧・ヤンマー)が製造しているエンジンの系統。

概要

TNVシリーズ1を除き、直噴式を採用した立形水冷4ストロークOHVディーゼルエンジンであり、主に産業用および同社の農業機械除雪機などに搭載されている。

全種類が欧州連合(EU)ノンロードエンジン[1]排出ガス(EU加盟国)規制に適応しており、TNVシリーズ1およびTNVシリーズ3がアメリカ合衆国環境保護庁(EPA)全米陸用エンジン排出ガス(3次・中間4次)規制に、TNVシリーズ2がEPA全米陸用エンジン排出ガス(中間4次、米国環境庁)規制にそれぞれ適応している。

形式名

※データは全て産業用のもの。

TNVシリーズ1(特殊渦流式)

  • 2TNV70 - 直列2気筒、総排気量:570 cc、最大出力(ps):13.6 ps
  • 3TNV70 - 直列3気筒、総排気量:850 cc、最大出力(ps):21.8 ps
  • 3TNV76 - 直列3気筒、総排気量:1,116 cc、最大出力(ps):26.5 ps

TNVシリーズ2(直噴式)

  • 3TNV82A-B - 直列3気筒、総排気量:1,330 cc、最大出力(ps):29.8 ps
  • 3TNV84T-B - 直列3気筒、総排気量:1,496 cc、最大出力(ps):39.6 ps ※ターボチャージャー
  • 3TNV88-B - 直列3気筒、総排気量:1,642 cc、最大出力(ps):36.9 ps
  • 4TNV84T-Z(-B) - 直列4気筒、総排気量:1995 cc、最大出力(ps):56.0 ps ※ターボチャージャー付
  • 4TNV88-B - 直列4気筒、総排気量:2,189 cc、最大出力(ps):48.1 ps

TNVシリーズ3(直噴・4弁[2]式)

  • 4TNV94L-B - 直列4気筒、総排気量:3,053 cc、最大出力(ps):48.4 ps
  • 4TNV98-Z - 直列4気筒、総排気量:3,319 cc、最大出力(ps):69.5 ps
  • 4TNV98T-Z - 直列4気筒、総排気量:3,319 cc、最大出力(ps):85.0 ps ※ターボチャージャー付

外部リンク

脚注

  1. ^ 自動車用以外のエンジンの呼称。
  2. ^ 1気筒あたり吸気側・2弁、排気側・2弁。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヤンマー・TNVエンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤンマー・TNVエンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤンマー・TNVエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS