ヤシャイノデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤシャイノデの意味・解説 

ヤシャイノデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/20 10:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤシャイノデ
分類
: 植物界 Plantae
: シダ植物門 Pteridophyta
: シダ綱 Pteridopsida
: オシダ科 Dryopteridaceae
: イノデ属 Polystichum
: ヤシャイノデ P. neolobatum
学名
Polystichum neolobatum
Nakai 1925
和名
ヤシャイノデ

ヤシャイノデ(夜叉猪手、学名:Polystichum neolobatum)はオシダ科に分類されるシダの一種。

分布

中国、日本(長野県神奈川県山梨県)に分布する。

特徴

保全状況評価

絶滅危惧IB類 (EN)環境省レッドリスト

シカによる採食、人間による盗掘などの影響を受けて個体数が著しく減少しており、環境省レッドリストでは2007年までは絶滅危惧IA類に指定されていたが、2012年のレッドリストでは絶滅危惧IB類に指定された。保全対策として、植生防護柵や人工培養が求められている[1]

参考文献

  1. ^ 田村 淳・勝山輝男「神奈川県丹沢山地における絶滅危惧種ヤシャイノデ(Polystichum neolobatum Nakai)の現状と保全対策」『保全生態学研究』第13巻第2号、2008年、 249-256頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤシャイノデ」の関連用語

ヤシャイノデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤシャイノデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤシャイノデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS