モンテーロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > モンテーロの意味・解説 

モンテーロ

名前 Montero

モンテロ

(モンテーロ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 23:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
モンテロ市
Montero
位置
モンテロ
モンテロ (ボリビア)
モンテロ
モンテロ (南アメリカ)
座標 : 南緯17度20分 西経63度23分 / 南緯17.333度 西経63.383度 / -17.333; -63.383
行政
 ボリビア
 県 サンタ・クルス県
 郡 サンティステバン
 市 モンテロ市
市長 ロナルド・ニエメ・メンデス
地理
面積  
  市域 19 km2
標高 298 m
人口
人口 (2006年現在)
  市域 90,837人
    人口密度   4,780人/km2
その他
等時帯 ボリビア標準時 (UTC-4)

モンテロ(Montero)は、ボリビアサンタ・クルス県にある市。

概要

サンタ・クルス・デ・ラ・シエラから50kmに位置し、人口は90,837人(2005年推定値)。サンタ・クルス県はボリビア国内で近年人口の伸びが著しいが、モンテロはその中でも最も人口増加率が高い市である。

ボリビア国内では砂糖アルコールの生産地として有名で、「グアビラ (Guabirá)」という製糖工場がある。その他には、大豆綿花トウモロコシなどの農産物もとれる。

歴史

1912年12月4日に法律でモンテロという町の名前が制定された。この名前は、独立戦争とインガビの戦いで活躍したマルセリアーノ・モンテーロ大佐 (Coronel Marceliano Montero)にちなんでつけられたものである。1986年12月3日に市に昇格した。

気候

年平均気温は24.5度で、若干乾燥しているが温暖な気候である。7月が最も寒い時期で、12月が最も暑くなる。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンテーロ」の関連用語

モンテーロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンテーロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンテロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS