モヨオシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > モヨオシの意味・解説 

もよおし〔もよほし〕【催し】

読み方:もよおし

人を集めて興行会合などをすること。また、その興行会合など。催し物。「歓迎の—を開く」

人をうながすこと。催促

「殿の御心とおぼし立ちたるか。御—か」〈宇津保・蔵開下〉

物事誘い出すもととなるもの。誘因

女院には待ちつけきこえさせ給ひて、いとどしき—なり」〈栄花・着るはわびしと嘆く女房


読み方:モヨオシ(moyooshi)

何かを行うための準備・計画、あるいはそのために人々召集すること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モヨオシ」の関連用語

1
100% |||||

モヨオシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モヨオシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS