モエールパブリッシングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モエールパブリッシングの意味・解説 

モエールパブリッシング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
モエールパブリッシング
正式名称 株式会社モエールパブリッシング
種類 株式会社
出版者記号 903028、903705
法人番号 5010401079017
設立日 2004年9月[1]
代表者 宮本久義(代表取締役
本社郵便番号 108-0073
本社所在地 東京都港区
三田2-7-23 デリス三田3F[1]
資本金 2000万円
主要出版物 刊行誌を参照
得意ジャンル 成人向け漫画
萌えわかりシリーズ
外部リンク http://www.moemoe.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社モエールパブリッシングは、日本出版社

主にアダルトサブカルチャーを中心とした雑誌書籍を発行している。

COMIC モエマックスの2008年6月号から540円から720円に値上げして隔月刊になった[2]

2008年のうるし原智志の添い寝特大シーツの誌上通信販売は当初の締め切り後にラフ画が公開されたので締め切りが延長された[3]

刊行誌

  • COMIC モエマックス(偶数月24日発売)
  • MMコミックシリーズ
  • ももまんじるしシリーズ
  • 少年くらぶシリーズ
  • 萌えわかりシリーズ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 会社概要”. 2016年10月1日閲覧。
  2. ^ Comicモエマックス”. 2016年10月1日閲覧。
  3. ^ 特大添い寝シーツ”. 2016年10月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モエールパブリッシング」の関連用語

モエールパブリッシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モエールパブリッシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモエールパブリッシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS