メシア_ストラディバリウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メシア_ストラディバリウスの意味・解説 

メシア ストラディバリウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 15:02 UTC 版)

アシュモレアン博物館に展示されている「メシア」

メシア - サラブーエ ストラディバリウスは、1716年にアントニオ・ストラディバリにより製作されたヴァイオリンである。製作当時の状態をそのまま残した唯一のストラディバリウスと考えられている[1]。 現在は、イギリスオックスフォードにあるアシュモレアン博物館の所蔵品である。

「メシア」の名で知られるこのヴァイオリンは、ストラディバリの工房に彼の死の1737年まで残されていた。その後、1775年に息子のパオロによってコジオ・デ・サラブーエ伯爵に売却され、しばらくの間「サラブーエ」と呼ばれていた。「メシア」は、1827年にサラブーエ伯爵から楽器商ルイジ・タリシオが購入する。1854年、タリシオの没後にパリの弦楽器製作者ジャン=バティスト・ヴィヨームが「メシア」を含むタリシオの全コレクションを手に入れることとなる。

ある日、タリシオはこの未知の素晴らしい楽器の価値についてヴィヨームと語り合っていた。そこでヴィヨームの娘婿でヴァイオリニストのジャン・アラールが言った。「本当ですかタリシオさん、あなたのヴァイオリンはまるでユダヤ人のメシアのようですね。皆が待っているのに決して現れないじゃないですか。」 ('Vraiment, Monsieur Tarisio, votre violon est comme le Messie des Juifs: on l'attend toujours, mais il ne paraît jamais' [2]). かくして、このヴァイオリンは現在知られている名前に洗礼を施された。"[3]

「メシア」は楽器商W.E. ヒルの一族からオックスフォードのアシュモレアン博物館に「未来の楽器製作者への学習の基準」として保存するために遺贈された。[1]

このヴァイオリンは滅多に演奏されなかったので新品のような状態である。楽器としての音の可能性はW.E. ヒルが遺贈した状態から疑問が持たれている。しかしながら、高名なヴァイオリニストであるヨーゼフ・ヨアヒムにより演奏されており、ヨアヒムは当時の「メシア」の所有者Robert Crawfordに1891年に宛てた手紙の中で、その甘美さと崇高さが組み合わせった音に心打たれたと述べている。[3]ナタン・ミルシテインはヒルの店で1940年以前に演奏し、忘れえぬ経験だったと述べている。 「メシア」は、ストラディバリが作った楽器の中で最も価値あるものの一つである。

「メシア」の表板は1710年にピエトロ・ジャコモ・ロジェーリが作ったヴァイオリンと同じ木が使われている。[4] 糸巻とテールピースはオリジナルではなく、あとからヴィヨームによって付け足された。テールピースには「キリストの降誕」が描かれてる。[5]

関連項目

出典

  1. ^ a b “‘Lady Blunt’ Stradivarius of 1721”. Andrew Hill (tarisio.com). http://tarisio.com/features/lady-blunt-stradivarius-of-1721/ 2015年3月19日閲覧。 
  2. ^ Stradivarius, Dirk J Balfoort, Sdgwick and Jackson, London (undated)
  3. ^ a b The Hill Collection of Musical Instruments, David D. Boyden, Oxford University Press, London, 1969
  4. ^ Administrator. “Stradivari and Rogeri made from the same tree - Versteeg Geigenbau” (英語). www.versteeg-geigenbau.de. 2018年3月6日閲覧。
  5. ^ COLLECTIONS ONLINE | Ashmolean Museum” (英語). www.ashmolean.org. 2018年3月6日閲覧。

外部リンク


「メシア ストラディバリウス」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

メシア_ストラディバリウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メシア_ストラディバリウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメシア ストラディバリウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS