メカドック (お笑い)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メカドック (お笑い)の意味・解説 

メカドック (お笑い)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/27 17:30 UTC 版)

 メカドッグ
メンバー 杉山英司
沢原宜之
結成年 1994年
解散年 2008年
事務所 名古屋吉本浅井企画
出会い 当時同じ事務所(名古屋吉本)に共に所属
現在の活動状況 解散
過去の代表番組 雷波少年爆笑オンエアバトル
公式サイト 浅井企画時代のプロフィール
テンプレートを表示

メカドッグは、かつて浅井企画に所属していた日本お笑いコンビ1994年11月結成、2008年4月解散。

目次

メンバー

  • 杉山英司(すぎやま えいじ、1973年8月24日 - )
    • メカドッグ解散後はピン芸人となり、「杉山えいじ」の芸名を経て、2013年現在はスギちゃんで活動。
  • 沢原宜之(さわはら のりゆき、1974年9月2日 - )
    • メカドッグ解散後は、「さわはらさん」の芸名でピン芸人に転向。

来歴

それぞれ名古屋吉本(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東海支社)に所属していた、元『フランクフルト』の杉山、元『はらはら時計』の沢原とで結成。結成から1998年11月までは名古屋吉本に所属し、その後上京して浅井企画に所属する。更に、改名を何度もしている。1回目は「霊血サンデー」(名古屋吉本時代)、2回目は「機械犬」(浅井企画時代)。コンビ名の由来は、杉山が犬に3回ほど襲われて噛まれたことがあるという経験による。

出演

テレビ

霊血サンデー時代のテレビ出演
メカドッグ時代のテレビ出演

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メカドック (お笑い)」の関連用語

メカドック (お笑い)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メカドック (お笑い)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメカドック (お笑い) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS