ムーチーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > ムーチーの意味・解説 

ムーチー

読み方むーちー

旧暦12月8日作られる餅菓子もち米粉練って平たくのばし、月桃(サンニン)やクバ包んで蒸したもの。この時期寒さを「ムーチービーサー」と呼ぶ。また、ムーチーの由来となる昔話もある。


このページでは「沖縄大百科」からムーチーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からムーチーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からムーチー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムーチー」の関連用語

ムーチーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムーチーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS