ムヒョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムヒョウの意味・解説 

む‐ひょう【霧氷】

読み方:むひょう

気温氷点下のとき、樹木地物に、空気中の水蒸気過冷却水滴吹きつけられて昇華または凍結してできる氷。生じ方により樹霜樹氷粗氷分けられる。《 冬》


霧氷

読み方:ムヒョウ(muhyou)

寒地冬山でおもにのときに、樹木露出した地物白色ないし半透明氷層付着する現象

季節

分類 天文



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムヒョウ」の関連用語

1
92% |||||

ムヒョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムヒョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS