ムスタンスィル2世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムスタンスィル2世の意味・解説 

ムスタンスィル2世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 07:37 UTC 版)

ムスタンスィル2世
أبو القاسم أحمد المستنصر
アッバース朝カリフ
在位 1261年 - 1262年

死去 1262年
家名 アッバース家
王朝 アッバース朝
父親 ザーヒル
テンプレートを表示

ムスタンスィル2世(? - 1262年)はアッバース朝の第38代カリフ(在位:1261年 - 1262年)で、カイロ・アッバース朝の初代カリフである。

バグダード・アッパース朝第37代カリフムスタアスィムの叔父にあたり、モンゴル軍のバグダード征服の後、遊牧民に護衛されてダマスカスに到着した。知らせを受けたモンゴルと戦っていたマムルーク朝第5代スルタンのバイバルスに招かれカイロに身を寄せ、庇護を受け1261年にカリフに即位した。カリフはバイバルスにアッバース家を象徴する黒いガウンを着せかけ、これをまとったバイバルスはカイロ市内を騎行したと伝えられる。カリフの擁立はイスラム諸国から好意的に迎えられた。1262年にバグダード奪還のためバイバルスとダマスカスへ赴き、そこから護衛を伴って出発したがモンゴル軍に襲撃されて殺された。

後継者が居なかったため、ムスタンスィル2世の死後は、傍系であるアッバース朝第30代カリフ、ラーシドの子孫ハーキム1世がカリフ位を継承した。

先代
ムスタアスィム
アッバース朝
1261年 - 1262年
次代
ハーキム1世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムスタンスィル2世」の関連用語

ムスタンスィル2世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムスタンスィル2世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムスタンスィル2世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS