ムアンピッサヌローク郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 国家・自治体 > タイの都市 > タイの郡 > ムアンピッサヌローク郡の意味・解説 

ムアンピッサヌローク郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 00:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯16度49分29秒 東経100度15分34秒 / 北緯16.82472度 東経100.25944度 / 16.82472; 100.25944

ムアンピッサヌローク郡
ムアンピッサヌローク郡の位置
情報
タイ語名 อำเภอเมืองพิษณุโลก
ピッサヌローク県
地理番号 6501
郵便番号 65000
統計
面積 750.8 km2
人口 264,387 人 (2005年)
人口密度 352.1 人/km2
行政
テンプレートを表示

ムアンピッサヌローク郡(ムアンピッサヌロークぐん)あるいはタイ北部ピッサヌローク県にある郡(アムプー)である。ピッサヌローク県の県庁所在地(ムアン)でもある。

名称

ピッサヌロークとは「ヴィシュヌの世界」という意味である。俗称としてピローク (タイ語: พิโลก) とも呼ばれる。また、愛称あるいは旧称としてソーンクウェー (タイ語: สองแคว) と呼ばれることもある。日本語ではピサヌロークと書かれることもある。

歴史

アユタヤ王朝初期から主要な都市として機能していたと見られている。1463年ないし1464年にはアユタヤからピッサヌロークに遷都しており、1491年ないし1492年まで首都であったと、ルワンプラスート本アユタヤ王朝年代記は記している。その後、アユタヤ王朝における副王(ウッパラート)の治める都市となり、アユタヤ王朝の主要な都市であり続けた。

タークシン王朝期には北部の最重要軍事拠点となり、チャクリー王朝ラーマ5世でモントン・ピッサヌロークの州都になり、ピッサヌローク県の設立とともに県庁所在地となった。

地理

市の北部で、クウェーノーイ川とナーン川が接する。このため上記のようにソーンクウェー(2つの川の流れ)と呼ばれる。市内はほぼ平地で農作地あるいは市街地である。

気候

内陸部であるため、乾季の終わりである4月は非常に高温となる。

ピッサヌローク (1981–2010)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C (°F) 31.6
(88.9)
33.8
(92.8)
35.8
(96.4)
37.2
(99)
35.6
(96.1)
34.0
(93.2)
33.2
(91.8)
32.5
(90.5)
32.5
(90.5)
32.4
(90.3)
31.7
(89.1)
30.7
(87.3)
33.42
(92.16)
平均最低気温 °C (°F) 18.7
(65.7)
21.1
(70)
23.6
(74.5)
25.4
(77.7)
25.2
(77.4)
25.0
(77)
24.8
(76.6)
24.7
(76.5)
24.7
(76.5)
24.1
(75.4)
21.7
(71.1)
18.6
(65.5)
23.13
(73.66)
雨量 mm (inch) 3.9
(0.154)
13.5
(0.531)
26.7
(1.051)
55.7
(2.193)
170.9
(6.728)
165.7
(6.524)
179.4
(7.063)
247.6
(9.748)
246.6
(9.709)
162.5
(6.398)
33.4
(1.315)
11.1
(0.437)
1,317
(51.851)
平均降雨日数 (≥ 1 mm) 2 2 3 6 15 17 18 21 19 13 4 1 121
湿度 67 64 62 63 71 76 78 80 81 78 72 67 71.6
出典: Thai Meteorological Department (Normal 1981-2010), (Avg. rainy days 1961-1990)

経済

市内の人々のほとんどが、第三次産業あるいは第一次産業(農業)に従事している。

行政区分

ピッサヌローク市は20のタムボンに分かれその下位に173の村(ムーバーン)がある。自治体(テーサバーン)があり以下のようになっている。

また郡内には、19のタムボン行政体(オンカーンボーリハーンスワンタムボン)が設置されている。

番号 タムボン名 タイ語 村の数
1. タムボン・ナイムアン ตำบลในเมือง -
2. タムボン・ワンナムクー ตำบลวังน้ำคู้ 8
3. タムボン・ワットチャン ตำบลวัดจันทร์ 10
4. タムボン・ワットプリック ตำบลวัดพริก 13
5. タムボン・タートーン ตำบลท่าทอง 11
6. タムボン・ターポー ตำบลท่าโพธิ์ 10
7. タムボン・サモーケー ตำบลสมอแข 8
8. タムボン・ドーントーン ตำบลดอนทอง 14
9. タムボン・バーンパー ตำบลบ้านป่า 10
10. タムボン・パークトーク ตำบลปากโทก 7
11. タムボン・フワロー ตำบลหัวรอ 12
12. タムボン・チョームトーン ตำบลจอมทอง 9
13. タムボン・バーンクラーン ตำบลบ้านกร่าง 12
14. タムボン・バーンクローン ตำบลบ้านคลอง 5
15. タムボン・プラーイチュムポン ตำบลพลายชุมพล 5
16. タムボン・マカームスーン ตำบลมะขามสูง 9
17. タムボン・アランイック ตำบลอรัญญิก 7
18. タムボン・ブンプラ ตำบลบึงพระ 10
19. タムボン・パイコードーン ตำบลไผ่ขอดอน 6
20. タムボン・ギウガーム ตำบลงิ้วงาม 7

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムアンピッサヌローク郡」の関連用語

ムアンピッサヌローク郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムアンピッサヌローク郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムアンピッサヌローク郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS