ムアンパトゥムターニー郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムアンパトゥムターニー郡の意味・解説 

ムアンパトゥムターニー郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 09:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯14度1分11秒 東経100度32分6秒 / 北緯14.01972度 東経100.53500度 / 14.01972; 100.53500

ムアンパトゥムターニー郡
ムアンパトゥムターニー郡の位置
情報
タイ語名 อำเภอเมืองปทุมธานี
パトゥムターニー県
地理番号 1301
郵便番号 12000
統計
面積 120.151 km2
人口 154,412 人 (2005年)
人口密度 1,285 人/km2
行政
郡庁所在地 Bang Parok
テンプレートを表示

ムアンパトゥムターニー郡(ムアンパトゥムターニーぐん)はタイ中部・パトゥムターニー県にある郡(アムプー)である。パトゥムターニー県の県庁所在地(ムアン)でもある。

名称

パトゥムターニーとは「蓮の町」という意味である。旧称、バーンカディー (บางกะดี)。

歴史

もともと、市は1897年の法により郡庁が置かれたタムボンにちなんでバーンカディー郡と呼ばれ、チャオプラヤー川の東岸に郡庁があった。1917年、郡庁舎はタムボン・プロークに移転。1938年、ラーマ8世(アーナンタマヒドン)の勅命で、パトゥムターニー市に改称された[1]

地理

市はチャオプラヤー川に面しており、チャオプラヤー川の形成した平地が広がっている。

交通は国道9号線(カーンチャナーピセーク通り)が南北に通っており、バンコク都市圏を囲んでいる。国道346号線が東西に通っており、東にタンヤブリー、西に、パノムトゥワン方面とつながっている。国道306号線(ティワノン通り)が南に延びており、パーククレットノンタブリー方面とつながっている。また、国道347号線が北に延びており、アユタヤ方面とつながっている。

経済

郡内の主要な産業は農業であり、米、野菜、マンゴーなどを産している。タムボン・バーンカディーにはバーンカディー工業団地 が立地している。

行政区分

郡内には14のタムボンがあり、さらにその下位に81の村(ムーバーン)がある、自治体(テーサバーン)が置かれており、以下のようになっている。

  1. タムボン・バーンプローク・・・ตำบลบางปรอก
  2. タムボン・バーンマイ・・・ตำบลบ้านใหม่
  3. タムボン・バーンクラーン・・・ตำบลบ้านกลาง
  4. タムボン・バーンチャーン・・・ตำบลบ้านฉาง
  5. タムボン・バーンクラセーン・・・ตำบลบ้านกระแชง
  6. タムボン・バーンカイェーン・・・ตำบลบางขะแยง
  7. タムボン・バーンクーワット・・・ตำบลบางคูวัด
  8. タムボン・バーンルワン・・・ตำบลบางหลวง
  9. タムボン・バーンドゥア・・・ตำบลบางเดื่อ
  10. タムボン・バーンプート・・・ตำบลบางพูด
  11. タムボン・バーンプーン・・・ตำบลบางพูน
  12. タムボン・バーンカディー・・・ตำบลบางกะดี
  13. タムボン・スワンプリックタイ・・・ตำบลสวนพริกไทย
  14. タムボン・ラックホック・・・ตำบลหลักหก

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムアンパトゥムターニー郡」の関連用語

ムアンパトゥムターニー郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムアンパトゥムターニー郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムアンパトゥムターニー郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS