ミージアとは? わかりやすく解説

ミージア

名前 Mísia

ミージア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 00:31 UTC 版)

ミージア
2005年のミージア
基本情報
出生名 スザーナ・マリア・アルフォンソ・デ・アギアール
生誕 (1955-06-18) 1955年6月18日
出身地 ポルトガル ポルト
死没 (2024-07-27) 2024年7月27日(69歳没)
ジャンル ファド
職業 歌手

ミージアポルトガル語: Mísia, 1955年6月18日 - 2024年7月27日)は、ポルトガル音楽であるファド歌手。本名はスザーナ・マリア・アルフォンソ・デ・アギアールSusana Maria Alfonso de Aguiar)。

来歴

1952年、ポルトガル北部の港町ポルトに生まれたが、1974年カーネーション革命によって独裁政権だったカエターノ政権崩壊と共にスペインへ移住する。以来、スペインを中心として活動し、この地でファドを歌うようになった。

ポルトガルでは独裁政権下で擁護されていたファドはその崩壊後下火となっていたが、革命後20年を経てEU参加と共に自国文化を顧みる動きが活発化して見直されるようになった。ちょうどミージアがポルトガルに帰国したのはこの頃で、ポストアマリア・ロドリゲスのファディスタとして活躍し始める事となった。1991年にデビューアルバム『Mísia(ミージア)』を発表。その後も数々のアルバムを発表する。

2005年には最新アルバム『Drama Box』を発表している。

2024年7月27日、数年に亘る癌との闘病の末に亡くなったことが友人のSNSにて明かされた[1]。69歳没。

ディスコグラフィ

  • 『Mísia』(ミージア)(1991年)
  • 『Fado』(ファド)(1993年)
  • 『Tanto menos tanto mais』(ファドの女)(1995年)
  • 『Garras dos sentidos』(リスボンセンチメンタル)(1998年)
  • 『Paixos diagonais』(それぞれの情熱)(1999年)
  • 『Ritual』(リチュアル)(2001年)
  • 『Canto』(歌)(2003年)
  • 『Drama Box』(2005年)
  • 『Ruas』(2009年)

脚注

  1. ^ "Morreu a cantora Mísia, uma das mais inovadoras vozes do fado". Mag Sapo (ポルトガル語). Servidor de Apontadores Portugueses Online. 2024年7月27日. 2024年7月28日閲覧

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミージア」の関連用語

ミージアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミージアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミージア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS