ミルクの郷とは? わかりやすく解説

ミルクの郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 14:32 UTC 版)

株式会社ミルクの郷
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
007-0880
北海道札幌市東区丘珠町573-27
設立 1998年2月
業種 食料品
法人番号 6430001024734
事業内容 牛乳および乳製品の製造
代表者 大坪 慶博
資本金 3000万円
売上高 55億7500万円 (2002年度決算)
従業員数 123名(2003年12月1日)
主要株主 サツラク農業協同組合
テンプレートを表示

株式会社ミルクの郷 (みるくのさと) は、北海道札幌市東区丘珠町サッポロさとらんどに隣接している、サツラク農業協同組合関連会社の乳業メーカー。

概要

  • サッポロさとらんど園内の体験ゾーン「ミルクの郷」に連動して、牛乳やバターなどの製造工程が見学できる。
    • 「牛の館」 - 模擬牛による搾乳体験コーナーと実際に牛と触れ合えるフリーストール牛舎のミニチュア牧場を設置。
    • 「ミルク館」 - 製造工程を見学が可能な乳製品を製造する工場
    • 「手づくり工房まきば館」 - 昔ながらの製法によるパンやバターの手づくり作業を見学できる。

沿革

  • 1995年 - サツラク農業協同組合が工場を移転・新設。
  • 1998年2月 - サツラク農業協同組合が製造部門を分社化。同工場施設を「株式会社ミルクの郷」として改組。

事業所

  • 本社・工場 - 北海道札幌市東区丘珠町573-27

店舗

  • 「手づくり工房まきば館」に売店・レストランを併設。

主な商品

  • 飲用乳(牛乳、加工乳、乳飲料)、発酵乳、デザートを主体に製造

関連事項

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミルクの郷」の関連用語

ミルクの郷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミルクの郷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミルクの郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS