ミューズパーク線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:29 UTC 版)
P1:西武秩父駅 - 秩父駅 - 中村町四丁目 - 音楽寺 - ミューズパーク中央 - ミューズパーク南口 - 秩父病院 - 上町 - 秩父駅 - 西武秩父駅(ミューズパーク循環)秩父ミューズパークの開園に合わせて1991年に新設された路線である。双方向の循環路線で、音楽寺先回り便と秩父病院先回り便(系統番号は双方同じ)がある。ミューズパーク内(旅立ちの丘 - ミューズパーク南口間)はフリー乗降区間である。当路線専用の一日乗車券を車内で販売している。 路線開設時は西武秩父駅 - ミューズパーク南口 - スポーツの森 - ミューズパーク中央(左記停留所以外は無停車)間のシャトル便として運行されていた。当時はほとんどの便がミューズパーク中央より1停留所前のスポーツの森発着だった。1998年に循環路線に改められ、このとき「ぐるりん号」の愛称が付けられた。 土休日には西武秩父駅 - 秩父駅 - 旅立ちの丘 - 展望台入口(急行、左記停留所以外は無停車)間の臨時便が運行されることがある。
※この「ミューズパーク線」の解説は、「西武観光バス」の解説の一部です。
「ミューズパーク線」を含む「西武観光バス」の記事については、「西武観光バス」の概要を参照ください。
- ミューズパーク線のページへのリンク