ミッドランドF1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミッドランドF1の意味・解説 

MF1レーシング

(ミッドランドF1 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 22:20 UTC 版)

MF1
参戦年度 2006
出走回数 18
コンストラクターズ
タイトル
0
ドライバーズタイトル 0
優勝回数 0
通算獲得ポイント 0
表彰台(3位以内)回数 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
F1デビュー戦 2006年バーレーンGP
初勝利 -
最終勝利 -
最終戦 2006年ブラジルGP
テンプレートを表示

MF1レーシング (MF1 Racing) は2006年のみF1に参戦していたコンストラクター。「MF1」とは「ミッドランドF1 (Midland F1)」の略称。イギリスに本拠を置くが、チームの国籍登録はロシアであった。

略歴

ロシア生まれのユダヤ系カナダ人、アレックス・シュナイダーが率いる投資会社のミッドランドグループが運営していたチーム。当初は2006年シーズンを目標に新規参入を計画していたが、1年前倒しで2005年1月24日にジョーダンを買収し参入を果たした。

2005年

2005年は、コンストラクター登録期限の関係で「ジョーダン・トヨタ」として参戦。車体はジョーダンが開発していた車両を引き継ぎつつ、イタリアのダラーラ社との共同開発を行っていたものの、テクニカルディレクターのゲイリー・アンダーソンが年度途中に離脱した頃から協調関係が崩れ開発が頓挫、チームの士気も低下した。

2006年

2006年からは、正式に「MF1レーシング」チームとして参戦したものの、車体は前年のジョーダン・EJ15BをアップデートしたM16(実質的に2年落ち)であり成績は低迷した。オーナーのアレックス・シュナイダーもチーム経営に意欲を失ったとも伝えられ、同年中に、スパイカーに買収されることが発表された。

チームは2007年より「スパイカーF1」として再スタートしている。

戦績

シャーシー エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ポイント ランキング
2006 ミッドランド・M16 トヨタ・RVX-06 V8 B BHR
MAL
AUS
SMR
EUR
ESP
MON
GBR
CAN
USA
FRA
GER
HUN
TUR
ITA
CHN
JPN
BRA
0 10位
ティアゴ・モンテイロ 17 13 Ret 16 12 16 15 16 14 Ret Ret DSQ 9 Ret Ret* Ret* 16* 15*
クリスチャン・アルバース Ret 12 11 Ret 13 Ret 12 15 Ret Ret 15 DSQ 10 Ret 17* 15* Ret* 14*

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッドランドF1」の関連用語

ミッドランドF1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッドランドF1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMF1レーシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS