マンデルアミドアミダーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/23 14:35 UTC 版)
マンデルアミドアミダーゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||||
EC番号 | 3.5.1.86 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBsum | ||||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||||
|
マンデルアミドアミダーゼ(Mandelamide amidase、EC 3.5.1.86)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
(R)-マンデルアミド + 水
マンデル酸 + アンモニア
従って、この酵素の基質は、(R)-マンデルアミドと水の2つ、生成物は(R)-マンデル酸とアンモニアの2つである。
この酵素は加水分解酵素、特に鎖状アミドの炭素-窒素結合に作用するものに分類される。系統名は、マンデルアミド アミドヒドロラーゼ(mandelamide amidohydrolase)である。他に、Pseudomonas mandelamide hydrolaseとも呼ばれる。
出典
- Yamamoto K, Oishi K, Fujimatsu I, Komatsu K (1991). [ “Production of R-(-)-mandelic acid from mandelonitrile by Alcaligenes faecalis ATCC 8750”]. Appl. Environ. Microbiol. 57 (10): 3028–32. . .
- マンデルアミドアミダーゼのページへのリンク