沖洲海岸とは? わかりやすく解説

沖洲海岸

(マリンピア北緑地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 06:17 UTC 版)

沖洲海岸
沖洲海岸とマリンピア北緑地
情報
所在地 徳島県徳島市北沖洲4丁目
駐車場 あり
アクセス 徳島自動車道徳島インターチェンジより車で約15分

沖洲海岸(おきのすかいがん)は、徳島県徳島市北沖洲にある紀伊水道に面した海岸である。海岸の一部はマリンピア北緑地として整備されている。

概要

市街地に近い貴重な干潟で、東は吉野川河口となっており、吉野川河口北岸には小松海岸となっている。かつては海水浴場として賑わっていたが、1989年平成元年)にマリンピア沖洲の工事が始まって閉鎖した。

広大な砂浜には現在でもアサリハマグリ等の貝類の他に、シオマネキクルマエビアナジャコ等の甲殻類が生息している。それらを餌にシラサギの仲間や、ササゴイハマシギ等の鳥類も生息している。また西日本有数のムシトリナデシコの群落があるなど、多くの生物が生息している。

現在、徳島県のマリンピア沖洲二期工事で埋め立てが計画されており、環境保護などの問題が議論されている。

交通

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖洲海岸」の関連用語

沖洲海岸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖洲海岸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖洲海岸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS